This wallpaper collection focuses on the texture of high-quality “real” natural materials and the colors that are essential elements to create a space. Feel the tranquil time flowing in a space made of materials with universal beauty.
<エレメンタム>で意識したのは 良質な“本物”の自然素材を使用することで感じられる質感と、 空間をつくる要素として欠かせない色。
普遍的な美しさを持つマテリアルで構成された空間で過ごす、静謐なひととき。
FABRIC SGM1001 - SGM1010 NEW
SS 5,870円/㎡ 5,400円/m 巾92cm 防火種別 1-6 不燃
※「選択・施工上の注意」についてはP.154~163をご覧ください。
SGM1001
SGM1006
SGM1002
SGM1007
SGM1003
SGM1008
SGM1004
SGM1009
SGM1005
SGM1010
FABRIC Ⅱ FABRIC SGM1014
SGM1011 - SGM1015 NEW
S 4,900円/㎡ 4,500円/m 巾92cm 防火種別 2-3 準不燃
※「選択・施工上の注意」についてはP.154~163をご覧ください。
SGM1011
SGM1014
SGM1012
SGM1015
SGM1013
PAPER WEAVE SGM1017
SGM1016 - SGM1023 NEW S 4,900円/㎡ 4,500円/m 巾92cm 防火種別 1-6 不燃
※「選択・施工上の注意」についてはP.154~163をご覧ください。
SGM1016
SGM1020
SGM1017
SGM1021
SGM1018
SGM1022
SGM1019
SGM1023
SGM1023
SHELLY SOIL SGM1031
※「選択・施工上の注意」についてはP.154~163をご覧ください。 SGM1024 - SGM1031
SGM1024
SGM1028
SGM1025
SGM1029
SGM1030
SGM1031
SGM1026
SGM1027
CLAY PAPER SGM1040
SGM1032 - SGM1041 NEW
※漉き込まれた表面の粒が剥がれ落ちる場合があります。また表面の風合いによりジョイントが目立つことがあります。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154~163をご覧ください。
SGM1032
SGM1037
SGM1033
SGM1038
SGM1034
SGM1039
SGM1035
SGM1040
SGM1036
SGM1041
COLOR SELECTION カラーセレクション 不均一な粗密から生じるムラ感や素材に染み込んだ控えめなトーン、 繊細なディテールに合わせた絶妙なバリエーション。
さまざまな素材の特徴をいかしたカラーシリーズを展開しました。
フリース/織物/珪藻土・ふりまき/和紙
SGM1051 SGM1052 SGM1053 SGM1054 SGM1055 SGM1056
SGM1057 SGM1058 SGM1059 SGM1060 SGM1061 SGM1062
SGM1051 - SGM1062
D 3,270 円 / ㎡ 3,000 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 防かび
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃
SGM1063
SGM1073 床材 : WD-2025
: SC7208
SGM1063 SGM1064 SGM1065 SGM1066 SGM1067 SGM1068
SGM1069 SGM1070 SGM1071 SGM1072 SGM1073 SGM1074
SGM1063 - SGM1068
SS 5,110 円 / ㎡ 4,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1069 - SGM1074
SS 8,590 円 / ㎡ 7,900 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
不 燃
不 燃
SGM1075 SGM1076 SGM1077 SGM1078 SGM1079 SGM1080
SGM1081 SGM1082 SGM1083 SGM1084 SGM1085 SGM1086
SGM1075 - SGM1080
B 1,530 円 / ㎡ 1,400 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-1 防かび・吸放湿
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1081 - SGM1086
C 2,070 円 / ㎡ 1,900 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 防かび シェルパウダー壁紙
SGM1078・1075
床材 : WD-2036-W
SGM1085
床材 : WD-2032-W
SGM1097( 目地施工 )
SGM1091・1088
床材 : WD-2072
SGM1087 SGM1088 SGM1089 SGM1090 SGM1091 SGM1092
SGM1093 SGM1094 SGM1095 SGM1096 SGM1097
SGM1087 - SGM1092
B 1,640 円 / ㎡ 1,500 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 防かび
SGM1093 - SGM1097
D 3,160 円 / ㎡ 2,900 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※SGM1087〜1092:濃色の商品はひっかきキズや糊の拭き残しにご注意ください。 ※SGM1093〜1097:ジョイント部分に色差が出やすいため、差し目地施工をおすすめします。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1107
SGM1098
Lynn Inkoop ▶ SANTA&COLE / Table Lamp MAIJA / https://lynnbelys.com
SGM1098 SGM1099 SGM1100 SGM1101 SGM1102 SGM1103
SGM1105 SGM1106 SGM1107 SGM1108 SGM1109
SGM1098 - SGM1103
B 1,850 円 / ㎡ 1,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1104 - SGM1109
C 2,380 円 / ㎡ 2,300 円 /m
巾 97cm
準不燃 防火種別 2-3
※SGM1104〜1109:凹凸が深い商品のため、ローラーを強くかけたり、表面を強く擦らないでください。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃
SGM1104
ECO - FRIENDLY PRODUCTS このカタログには、さまざまな観点から環境に配慮して生産した商品が掲載されています。
エネルギーや資源の無駄な消費をしない、リサイクル素材を使う、 廃棄されるような素材をデザイン的に生かすなど、さまざまな工夫をご紹介します。
リサイクル糸織物壁紙 サンゲツでは長年ご愛顧いただいている商品も、徐々に リサイクル糸への切り替えを進めています。このカタログ にはペットボトルなどを再生したリサイクルポリエステル 糸を使用するものや、コーヒーフィルターの生産時廃材 からできた紙糸を使用した壁紙などを掲載しています。
※新仕様の在庫と旧仕様の在庫が混在する期間があります。
P.104
P.106
P.121
P.124
P.127
SGM1271 - 1274
SGM1275 - 1280
SGM1326 - 1327,1330 - 1331
SGM1344 - 1347
SGM1361 - 1368
オーガニックコットン壁紙 オーガニックコットンは、認証機関が定めた厳格な基準 のもとで育てられた綿花のこと。生産工程で農薬や 化学肥料を一切使用していないため、環境に優しい素材 です。
反毛織物壁紙 一度生地になったものをくずしてワタの状態に戻し糸に 撚り直すことを反毛(はんもう)と言います。サンゲツで は自社カーテンの未使用在庫を反毛の原料の一部として 使用する取り組みを行っており、今回掲載している反毛 織物壁紙の中にはこの糸を使用しているものもあります。
※生産タイミングにより使用される原料とその比率には差があります。
P.18
P.108
SGM1011 - 1015
SGM1281 - 1284
P.110 SGM1285 - 1286
RECYCLING REUSE
デニム和紙壁紙
製造時にカットされてしまうデニム生地の端部を粉砕し、 繊維を和紙の中に漉き込みました。従来廃棄されていた 素材を生かし、まったく違う素材に加えて意匠的な面白 みを表現した商品です。
P.64
SGM1119 - 1121
シェルパウダー壁紙 食品として加工される過程で膨大な量が廃棄される ホタテの貝殻。そのままでは産業廃棄物となってしまう ホタテの貝殻を焼却処理し、粉末にしたものを骨材と して使用した壁紙です。※実用新案登録出願済
コラージュ和紙壁紙
さまざまな形に和紙を加工していく中でどうしても生ま れてしまう端材。それらをコラージュのように貼り合わせて 1枚の和紙として仕上げました。1枚では使いにくいサイズ のものもデザインとして昇華することで資源を無駄に しないアップサイクルの観点から生まれた商品です。
P.82
SGM1165
P.34
P.53
P.134
SGM1024-1031
SGM1081-1086
SGM1399-1402
WASHI 和 紙
1400年以上前に日本にもたらされ、 我々の歴史と共に歩んできた和紙。
先人たちの知恵と技術、清らかな水が織りなす和の趣が 一枚の紙に宿っています。
SGM1113
機械漉き和紙 和 紙
SGM1111
B 1,740 円 / ㎡ 1,600 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1115
D 2,940 円 / ㎡ 2,700 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1112
B 1,850 円 / ㎡ 1,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1116
D 3,160 円 / ㎡ 2,900 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 撥水
SGM1113
B 1,740 円 / ㎡ 1,600 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1117
D 3,480 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 撥水
SGM1114
B 1,850 円 / ㎡ 1,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1118
D 2,940 円 / ㎡ 2,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
※SGM111111161117:商品特性上、漉き込まれた楮繊維や皮が目立つ場合があります。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1120
床材 : IS-2102
SGM1124
SGM1119 - SGM1121
C 2,400 円 / ㎡ 2,200 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
デニム和紙壁紙 デニム生地の端部を粉砕し、和紙の中に漉き込んだ壁紙です。
竹炭を粉砕し、繊維の細い雁皮と混ぜてつくられた壁紙です。
SGM1122 - SGM1124
C 2,180 円 / ㎡ 2,000 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1119 SGM1120 SGM1121
SGM1122 SGM1123 SGM1124
不 燃
SGM1125 - SGM1128
D 2,940 円 / ㎡ 2,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1129 - SGM1130
SS 6,530 円 / ㎡ 6,000 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 NEW
※SGM11291130:商品特性上、ジョイント部分が目立ちやすいため、見切り材を入れた施工をおすすめします。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1125
SGM1126
SGM1127
SGM1129
SGM1128
SGM1130
不 燃
SGM1130
SGM1131 - SGM1134
S 3,810 円 / ㎡ 3,500 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 撥水
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1131 SGM1132
SGM1133
SGM1134
不 燃
SGM1131
手加工和紙 和 紙
SGM1136( くいさき残し・重ね貼り )
SGM1135
SGM1135
枚 売 NEW
枚 売
SS 48,620 円 / ㎡ 17,500 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 60cm 60cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※準不燃・難燃の認定は取得しておりません。
SGM1136 SGM1137
SGM1136 - SGM1137
SS 33,340 円 / ㎡ 18,000 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 60cm 90cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃
SGM1139( 化粧断ち 重ね貼り ) 床材 : WD-2050
SGM1138 SGM1139
SGM1138・1139について
ベースの上に帯状に和紙を貼り重ねたデザインです。壁紙の 両端から約 3cm は全面が糊付けされて浮かないようになって いますので、この部分でジョイントしてください。SGM1139 の 施工例はあらかじめ両端を約 2cm 断ち落としてから重ね貼りで 施工しています。詳しくは同梱の説明書をご確認ください。
SGM1138 - SGM1139
SS 24,830 円 / ㎡ 70,000 円 / 本 巾 94cm × 3m 巻(端部:化粧断ち) 非防火
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
本 売
( 化粧断ち・重ね貼り )・1397
: IS-2075-B
( 化粧断ち 重ね貼り )・1079
床材 : NAR-1405 カーテン : AC2272
SGM1140
床材
SGM1144
SGM1140 SGM1142
SGM1140 - SGM1141
SS 15,090 円 / ㎡ 43,000 円 / 本
巾 95cm × 3m 巻(端部:左右くいさき残し)
不燃 防火種別 1-6 撥水
SGM1144
本 売 SGM1142 - SGM1143
SS 15,040 円 / ㎡ 41,500 円 / 本 巾 92cm × 3m 巻(端部:化粧断ち)
不燃 防火種別 1-6 撥水
本 売
SS 14,570 円 / ㎡ 41,500 円 / 本
巾 95cm × 3m 巻 (端部:左右くいさき残し)
不燃 防火種別 1-6 撥水 NEW 本 売
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃 SGM1143
SGM1145
ブラインド : WB105
SGM1145 SGM1146
SGM1150
SGM1145 - SGM1148
SS 15,090 円 / ㎡ 43,000 円 / 本
巾 95cm × 3m 巻(端部:左右くいさき残し)
不燃 防火種別 1-6 撥水
SGM1151
SGM1149 SGM1152
本 売 SGM1149 - SGM1152
SS 15,090 円 / ㎡ 43,000 円 / 本
巾 95cm × 3m 巻(端部:左右くいさき残し)
本 売
不燃 防火種別 1-6 撥水
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1147
SGM1148
不 燃
SGM1153
枚 売
SS 25,610 円 / ㎡ 15,000 円 / 枚 【 1 枚のサイズ】 63cm 93cm (端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
ligne roset ▶ ligne roset / Arm Chair PHILEAS / https://ligne-roset.jp Lynn Inkoop ▶ SANTA&COLE / Wall Lamp WALLY / https://lynnbelys.com
SGM1154
NEW 枚 売 SGM1155
SS 44,380 円 / ㎡ 26,000 円 / 枚 【 1 枚のサイズ】 63cm 93cm (端部:くいさき残し) 不燃 防火種別 6-1
SGM1153( 化粧断ち・重ね貼り )
枚 売
SS 32,430 円 / ㎡ 19,000 円 / 枚 【 1 枚のサイズ】 63cm 93cm (端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※準不燃・難燃の認定は取得しておりません。
※漆を使用しているため、経年により色の変化があります。
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃
SGM1159
SGM1161
SGM1161
SGM1156 - SGM1159
SS 17,460 円 / ㎡ 10,500 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 64cm 94cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※準不燃・難燃の認定は取得しておりません。
枚 売 SGM1160 - SGM1161
枚 売
SS 20,280 円 / ㎡ 7,500 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 50cm 74cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃
SGM1160
ジョイント
SGM1161
ジョイント
SGM1156
SGM1157
SGM1160
SGM1158
SGM1159
SGM1162( くいさき残し 重ね貼り ) 1088
ligne roset ▶ ligne roset / Wall Shelf BALANCOIRE / https://ligne-roset.jp
SGM1163( くいさき残し・重ね貼り )
SGM1162
SS 17,570 円 / ㎡ 6,500 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 50cm 74cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
不 燃
※準不燃・難燃の認定は取得しておりません。
枚 売 SGM1163
SS 17,460 円 / ㎡ 10,500 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 64cm 94cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
枚 売
SGM1163
SGM1162
SGM1164
SGM1164( くいさき残し・ランダム重ね貼り )
SGM1165
SGM1165( くいさき残し・ランダム重ね貼り )
SGM1164
枚 売
SS 17,690 円 / ㎡ 6,800 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 62cm 62cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
※準不燃・難燃の認定は取得しておりません。
※手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。
SGM1165
枚 売
SS 25,250 円 / ㎡ 20,000 円 / 枚
【 1 枚のサイズ】 89cm 89cm
(端部:くいさき残し)
不燃 防火種別 6-1
「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1165 は数種類の和紙を 貼り合わせて仕上げた商品 です。色やテクスチャーには ばらつきがありますが、コラー ジュのパターンは同一です。 P.60 にも説明があります。
SGM1165について 89cm
HAKU 風に乗りそうな程に薄く繊細な箔は、 職人の技術でさらなる輝きを発します。
やわらかに煌めく水面のように、僅かな光も丁寧に受け止める壁紙は、 室内を自然の美しさで満たします。
手加工品 機械刷り品 P.83〜88 P.89〜92
手加工品 箔
SGM1181 - SGM1182
SS 17,340 円 / ㎡ 118,000 円 / 本
巾 92cm × 7.4m 巻(箔寸法約 15.7cm )
不燃 防火種別 1-6
SGM1181:錫箔 平押し / SGM1182:洋金箔 平押し 本 売
SGM1183 - SGM1185
SS 11,340 円 / ㎡ 78,000 円 / 本
巾 93cm × 7.4m 巻
不燃 防火種別 1-6 SGM1183 1184:アルミ箔 小屑振り / SGM1185:洋金箔 小屑振り 本 売
※手加工品のため、1本毎に表情が異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1183
SGM1181
SGM1184
SGM1182
SGM1185
不 燃
SGM1183
SGM1186 - SGM1187
SS 19,100 円 / ㎡ 130,000 円 / 本
巾 92cm × 7.4m 巻
不燃 防火種別 1-6
本 売
SGM1186:アルミ箔 華箔ちらし / SGM1187:洋金箔 華箔ちらし
SGM1188 - SGM1189
SS 24,980 円 / ㎡ 170,000 円 / 本
巾 92cm × 7.4m 巻
不燃 防火種別 1-6
※手加工品のため、1本毎に表情が異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1186
SGM1188
SGM1187
SGM1189
不 燃
SGM1187
SGM1190 - SGM1191
SS 19,830 円 / ㎡ 135,000 円 / 本
巾 92cm × 7.4m 巻
不燃 防火種別 1-6 本 売
本 売
SS 19,100 円 / ㎡ 130,000 円 / 本 巾 92cm × 7.4m 巻(箔寸法約 9.2cm ) 不燃 防火種別 1-6
※手加工品のため、1本毎に表情が異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1190
SGM1192
SGM1191
SGM1192
SGM1190
SGM1192
SGM1193 - SGM1194
SS 7,060 円 / ㎡ 48,000 円 / 本
巾 92cm × 7.4m 巻
不燃 防火種別 1-6
SGM1193:銀紙揉み / SGM1194:金紙揉み
※SGM1195:ベースに塩化ビニルを使用した壁紙です。
SGM1195・1392
床材 : IS-2132 カーテン : SC7577 NEW NEW NEW
本 売 SGM1195
SS 18,850 円 / ㎡ 130,000 円 / 本
巾 92cm × 7.5m 巻(箔寸法 約 31.5cm × 約 15.3cm )
準不燃 防火種別 2-2
※手加工品のため、1本毎に表情が異なります。「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1195
SGM1193 SGM1194
不 燃
SGM1194
SGM1196 - SGM1200
S 4,140 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 92cm 64.1cm 92cm(箔寸法約 16cm )
不燃 防火種別 1-6
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1201 - SGM1203
S 4,180 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 91cm 64cm 91cm 無地貼可
不燃 防火種別 1-6
SGM1196 SGM1197
SGM1198 SGM1199 SGM1200
SGM1201 SGM1202
SGM1203
不 燃
SGM1202
不 燃
SGM1204
S 4,180 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 91cm 91cm 91cm(箔寸法約 13cm )
不燃 防火種別 1-6
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1205
S 4,180 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 91cm 91cm 91cm(箔寸法約 13cm )
不燃 防火種別 1-6
SGM1205
SGM1204
SGM1205
SGM1204
SGM1206・1094・1096 床材 : DT-50001
SGM1206 - SGM1207
S 4,140 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 92cm 64.1cm 92cm
不燃 防火種別 1-6
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1208
S 4,600 円 / ㎡ 4,200 円 /m
巾 91.5cm 62.5cm 91.5cm
準不燃 防火種別 2-3 撥水
SGM1206
SGM1208
SGM1207
SGM1208
CORK コルク
コルクの原料はコルク樫の樹皮。木の伐採は一切行わず、 9年周期で再生する樹皮だけを使用するコルクは、 自然に優しい素材です。
風合いをいかしたテクスチャーデザインは空間のアクセントとして、 高い視覚効果をもたらします。
SGM1221
SGM1221 SGM1222 SGM1223 SGM1224 SGM1225 SGM1226
SGM1221 - SGM1226
SS 7,670 円 / ㎡ 6,900 円 /m
巾 90cm
非防火
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1224
SGM1227 - SGM1230
SS 7,000 円 / ㎡ 6,300 円 /m
巾 90cm
非防火
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1227
SGM1228
SGM1229
SGM1230
SGM1228
SHIFU 紙 布
紙からつくられた糸はやわらかさが魅力。 繊細な質感の紙糸を組み合わせて織ることで 豊かな風合いがうまれました。
時間が経つにつれて味わい深くなる、情緒ある壁紙です。
SGM1241 SGM1242 SGM1243 SGM1244 SGM1245 SGM1246
SGM1247 SGM1248 SGM1249 SGM1250 SGM1251
SGM1241
S 4,900 円 / ㎡ 4,500 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1242 - SGM1246
S 4,350 円 / ㎡ 4,000 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1247 - SGM1249
S 4,140 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1250 - SGM1251
S 4,140 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
不 燃
SGM1253
SGM1259
SGM1252
S 4,140 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1253 - SGM1255
S 4,180 円 / ㎡ 3,800 円 /m
巾 91cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1256 - SGM1258
S 4,350 円 / ㎡ 4,000 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1259
S 4,760 円 / ㎡ 4,400 円 /m
巾 92.5cm 1.7cm 1.6cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1252
SGM1254
SGM1260 - SGM1261
SS 5,980 円 / ㎡ 5,500 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1262 - SGM1263
S 4,870 円 / ㎡ 4,500 円 /m
巾 92.5cm 2.9cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1260
SGM1262
SGM1261
SGM1263
SGM1260
SGM1263
SGM1264 - SGM1266
S 4,950 円 / ㎡ 4,500 円 /m
巾 91cm 14.6cm 13cm
準不燃 防火種別 2-3 ※SGM12641266にはアクセントとしてメタリック糸を使用していますがSGM1265には使用していません。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1264
SGM1265
SGM1266
SGM1266
: IS-2078
ORI 繊細でしなやかな撚り糸は、日本の風土が生み出した芸術品。
機械の音色とともに織り込まれる、
経糸と緯糸ひとつひとつに、職人の想いが込められています。
古紙100%の紙糸「カフェテックス®」を使用し、 環境に配慮した織物壁紙です。
SGM1271
SGM1272
SS 9,460 円 / ㎡ 8,700 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1274 NEW NEW NEW NEW
SS 9,460 円 / ㎡ 8,700 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1273
SS 9,680 円 / ㎡ 8,900 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SS 9,240 円 / ㎡ 8,500 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
カフェテックス ®とはコーヒーフィルターを生産する際の 端材を再利用してつくられる紙糸です。
コーヒーフィルターに使用されているのは染色や印刷が されていない良質なピュアパルプ。これを特殊な技術で 古紙 100% の紙糸に再生しています。
糸自体の風合いと織りの立体感、異なる糸との組み合わ せにより、壁紙としても自然な美しさと温かみのあるもの になりました。
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
落ちワタなどを原料とするリサイクル糸を使用した 柔らかな風合いの織物壁紙です。
SGM1275 - SGM1280
SS 5,440 円 / ㎡ 5,000 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
サラットクリーン(撥水)加工とは
■汚れがつきにくい
撥水加工により、表面に樹脂被膜を形成し ます。織物壁紙の風合いを損なうことなく、 表面の毛羽立ちを抑え、汚れがつきにくく なります。
■施工時にも扱いやすい
撥水効果により繊維への水分の吸収を抑 えます。施工時のカールや収縮が少なく端 部もほつれにくいため、一般的な織物壁紙 と比較して取り扱いしやすい壁紙です。
SGM1275 SGM1276
SGM1279 SGM1280
SGM1277
SGM1278
SGM1280( 目地施工 ) 床材 : WD-2071
使用されず残った自社カーテン生地を 新しい糸へ。反毛糸を使用して織ら れた織物壁紙です。
反毛とは
一般的に、未使用のまま廃棄される生地や、 使用済みの生地、はぎれなどを集めて、もう
一度ワタの状態に戻し、糸の原料をつくる技術 のことを「反毛」といいます。反毛の技術は、 古くから繊維のリサイクル⽅法として⾏われ てきました。
既存の素材を再利用することで、エネルギーが 過剰にかからず環境負荷が少ない技法です。
SGM1284
カーテン : SC7106 シェード : AC2590
NEW SGM1281
S 4,030 円 / ㎡ 3,700 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
NEW SGM1282
S 4,570 円 / ㎡ 4,200 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
NEW SGM1283
S 4,570 円 / ㎡ 4,200 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
NEW SGM1284
SS 5,090 円 / ㎡ 4,700 円 /m
巾 92.5cm 2.5cm
準不燃 防火種別 2-3
※生産タイミングにより使用される原料とその比率には差があります。
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1285
S 4,240 円 / ㎡ 3,900 円 /m
巾 92cm
非防火 オーガニックコットン
SGM1285 SGM1286
SGM1287 SGM1288
SGM1288
SGM1286
S 3,920 円 / ㎡ 3,600 円 /m
巾 92cm
非防火 オーガニックコットン
※SGM12851286:天然素材を使用しているため、綿花の実殻が付着している場合があります。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1287 - SGM1288
SS 6,420 円 / ㎡ 5,900 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
麻
【承認番号 2191 2192 号】 世界の三大毛織物産地の中の 1 つともいわれる尾州で生産 された「 BISHU」の織物。高い 品質と高度な技術で、国内は もちろん海外のハイブランド からも信頼を集めている テキスタイルブランドです。
カーテン : AC2271
SGM1289 - SGM1291
SS 13,080 円 / ㎡ 8,500 円 /m
巾 65cm
非防火
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
【承認番号2191号】
SGM1289
SGM1290
SGM1291
SGM1291
SGM1292 - SGM1293
SS 12,160 円 / ㎡ 7,900 円 /m
巾 65cm
非防火
SGM1294
床材 : IS-2019
SGM1294 - SGM1295
SS 7,720 円 / ㎡ 7,100 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
【承認番号2192号】
※SGM12941295は尾州織物ではありません。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154~163をご覧ください。
SGM1292
SGM1293
SGM1294 SGM1295
SGM1296 - SGM1299
SS 15,110 円 / ㎡ 13,900 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
※繊維⽅向により陰影の印象が異なります。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1296
SGM1297 SGM1298 SGM1299
SGM1298( 目地施工 ) 床材 : IS-2062
SGM1304
SGM1305
SGM1300
SGM1301
SGM1300 - SGM1303
SS 10,770 円 / ㎡ 9,900 円 /m
巾 92cm 92cm
準不燃 防火種別 2-3
※繊維⽅向により陰影の印象が異なります。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1304 - SGM1305
SS 9,240 円 / ㎡ 8,500 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3
SGM1300
SGM1301
SGM1302 SGM1303
SGM1304
SGM1305
NEW
SGM1310 - SGM1312
D 2,830 円 / ㎡ 2,600 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-4 サラットクリーン NEW
SGM1313
SGM1313 - SGM1315
S 3,590 円 / ㎡ 3,300 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-4 サラットクリーン
※タテ整経の商品は特に折りジワがつきやすいため、注意して施工してください。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1310
SGM1311
SGM1314
SGM1312
SGM1315
SGM1311
SGM1313
SGM1316
D 2,940 円 / ㎡ 2,700 円 /m
巾 92cm
不燃 準不燃 防火種別 1-2 サラットクリーン
SGM1320
D 2,720 円 / ㎡ 2,500 円 /m
巾 92cm
不燃 準不燃 防火種別 1-2 サラットクリーン
SGM1317
C 2,500 円 / ㎡ 2,300 円 /m 巾 92cm
不燃 準不燃 防火種別 1-2 サラットクリーン
SGM1321
NEW
S 4,030 円 / ㎡ 3,700 円 /m 巾 92cm
非防火 サラットクリーン
SGM1318
D 2,720 円 / ㎡ 2,500 円 /m
巾 92cm
不燃 準不燃 防火種別 1-2 サラットクリーン
SGM1322
S 3,860 円 / ㎡ 3,700 円 /m 巾 96cm 22cm 24cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※SGM1316〜1319:天然素材を使用しているため、綿花の実殻が付着している場合があります。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1319
D 2,720 円 / ㎡ 2,500 円 /m
巾 92cm
不燃 準不燃 防火種別 1-2 サラットクリーン
SGM1323
D 3,270 円 / ㎡ 3,100 円 /m 巾 95cm 61.9cm 23.8cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1324 SGM1325 SGM1326 SGM1327
SGM1324 - SGM1325
D 3,160 円 / ㎡ 2,900 円 /m
巾 92cm
不燃 準不燃 防火種別 1-2 サラットクリーン
SGM1326 - SGM1327
D 3,060 円 / ㎡ 2,900 円 /m
巾 95cm 11.2cm 11.9cm
SGM1328 SGM1329 SGM1330 SGM1331
SGM1328 - SGM1329
D 3,050 円 / ㎡ 2,800 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン NEW NEW NEW
SGM1330 - SGM1331
D 3,290 円 / ㎡ 3,100 円 /m
巾 94.5cm 30.9cm 23.7cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1332 SGM1333
SGM1332 - SGM1333
D 3,160 円 / ㎡ 2,900 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1334 SGM1335
SGM1334 - SGM1335
D 3,370 円 / ㎡ 3,100 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1336 SGM1337 SGM1338 SGM1339 NEW NEW NEW NEW NEW NEW
SGM1336 - SGM1337
D 3,480 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※SGM13381339:ジョイント部分に色差が出やすいため、差し目地施工をおすすめします。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1338 - SGM1339
D 3,480 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1342
SGM1347・1079 床材 : WD-2037-W
SGM1340 SGM1341
SGM1340 - SGM1341
D 3,340 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 96cm 20.7cm 16cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1344 SGM1345
SGM1344 - SGM1347
S 3,590 円 / ㎡ 3,300 円 /m
巾 92cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1342 SGM1343
SGM1342 - SGM1343
S 3,860 円 / ㎡ 3,600 円 /m
巾 93.5cm 23cm 31.2cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1346 SGM1347
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1348
SGM1349
SGM1348
S 3,670 円 / ㎡ 3,500 円 /m
巾 95.5cm 16.3cm 31.9cm
D 3,030 円 / ㎡ 2,900 円 /m
巾 96cm 40.5cm 48cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン NEW
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1349
SGM1348
SGM1349
SGM1351
SGM1350
S 3,700 円 / ㎡ 3,400 円 /m
巾 92cm 28.7cm 30.8cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
S 3,880 円 / ㎡ 3,700 円 /m
巾 95.5cm 56.5cm 95.5cm
準不燃 防火種別 2-3 サラットクリーン
SGM1350
SGM1351
SGM1350
SGM1351
ORI 不燃認定織物
不燃材料および不燃石膏ボード(厚さ12mm以上)への施工で 不燃認定が取得できる織物壁紙です。
SGM1361 SGM1362
SGM1361 - SGM1362
D 3,030 円 / ㎡ 2,800 円 /m
巾 92.5cm
不燃 防火種別 1-6 サラットクリーン
SGM1365 SGM1366
SGM1365 - SGM1366
D 3,050 円 / ㎡ 2,800 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 サラットクリーン
SGM1363 SGM1364
SGM1363 - SGM1364
D 3,030 円 / ㎡ 2,800 円 /m 巾 92.5cm 5.8cm 11.6cm
不燃 防火種別 1-6 サラットクリーン
SGM1367 SGM1368
SGM1367 - SGM1368
D 3,480 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 92cm 46.4cm
不燃 防火種別 1-6 サラットクリーン
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1369 SGM1370 SGM1371
SGM1369 - SGM1371
D 3,270 円 / ㎡ 3,000 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-1
SGM1372 SGM1373 SGM1374
SGM1372 - SGM1374
SS 5,330 円 / ㎡ 4,900 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
床材 : NTH-71701 71702 71703 71704 71705
※SGM1369〜1371:商品特性上折りジワがつきやすいため、注意して施工してください。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
不 燃 SGM1372
SGM1369
SGM1375 SGM1376 SGM1377 SGM1378 SGM1379 SGM1380
SGM1375 - SGM1376
D 3,370 円 / ㎡ 3,100 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6
SGM1377 - SGM1378
不燃 防火種別 1-1 NEW
D 3,480 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-1
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1379 - SGM1380
D 3,480 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 92cm
不 燃
SGM1380
美術館・博物館仕様 織物壁紙 美術館や博物館での適切な展示環境を保ちます
商品の特長
■ アンモニアや酢酸の放出を抑える
文化財や美術品を展示する室内環境にアンモニアや酢酸が含まれると、展示物の劣化や退色、変色を発生させるおそれがあります。
美術館・博物館仕様織物壁紙はこれらの物質の放出を極力抑え、適切な展示環境を保ちます。
■ 不燃認定
不燃材料および不燃石膏ボード(厚さ12mm以上)への施工で不燃認定が取得できます。
防火性能(施工方法:直張り)
防火種別1-1
下地基材 不燃材料 不燃石膏ボード 準不燃材料 金属板
防火性能 不燃 不燃 準不燃 準不燃
※基準濃度は展示環境に望ましいとされる指針値です。
※アンモニア・酢酸はパッシブインジケータにより測定しています。
※ホルムアルデヒド・アセトアルデヒドはJISA1901(小型チャンバー法)に準拠し 測定しています。
※右記の試験結果は測定値であり、保証値ではありません。
各物質の放出濃度 試験結果
測定対象物質 基準濃度 美術館・博物館仕様 織物壁紙 アンモニア 30ppb以下 30ppb以下
酢酸(有機酸として) 170ppb以下 80ppb以下
ホルムアルデヒド 80ppb以下 1.46ppb
アセトアルデヒド 30ppb以下 N.D.(定量下限以下を示す)
SGM1381 SGM1382
SGM1381 - SGM1382
S 4,720 円 / ㎡ 130,000 円 / 本 巾 92cm × 30m 巻 不燃 防火種別 1-1 美術館仕様 本 売
※SGM13811382は30m本売の商品です。カット販売はいたしませんのでご了承ください。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1381
TSUCHI 珪藻土/ふりまき
さまざまな生命を育んできた土。 古くから家屋の壁などに採用され、日本人の生活を見守ってきました。 そんな土壁を現代風にアレンジした壁紙は、 懐かしくも新しい空間を演出します。
SGM1391 - SGM1394
B 1,850 円 / ㎡ 1,700 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 防かび
※SGM13951396:ひる石を使用しており、珪藻土は含まれておりません。 ※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1395 - SGM1396
C 2,290 円 / ㎡ 2,100 円 /m
巾 92cm 69.8cm 92cm
不燃 防火種別 1-6 防かび
SGM1391
SGM1392
SGM1395
SGM1396
SGM1393
SGM1394
不 燃
SGM1393
SGM1397 SGM1398
SGM1399
SGM1400
床材 : WD-2013
SGM1402
SGM1397 - SGM1398
B 1,530 円 / ㎡ 1,400 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-1 防かび・消臭・吸放湿
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1399 - SGM1402
C 2,290 円 / ㎡ 2,100 円 /m
巾 92cm 73.8cm 92cm
不燃 防火種別 1-6 防かび シェルパウダー壁紙
SGM1401
不 燃
SGM1398
SGM1409 SGM1404
SGM1403 - SGM1405
B 1,740 円 / ㎡ 1,600 円 /m
巾 92cm 73.7cm 92cm 無地貼可
不燃 防火種別 1-6 防かび・吸放湿
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1406 - SGM1409
B 1,640 円 / ㎡ 1,500 円 /m
巾 92cm
不燃 防火種別 1-6 防かび・吸放湿
SGM1403
SGM1404
SGM1405
SGM1408
SGM1409
SGM1406
SGM1407
不 燃
SGM1410 - SGM1411
B 1,870 円 / ㎡ 1,700 円 /m
巾 91cm 40cm 45.7cm
不燃 防火種別 1-6 防かび
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
SGM1412 - SGM1413
C 2,280 円 / ㎡ 2,100 円 /m
巾 92.5cm 64cm 92.5cm
不燃 防火種別 1-6 防かび
SGM1410
SGM1411
SGM1412
SGM1413
不 燃
SGM1410
STONE・WOOD・SUEDE miraslate TM /WILL WOOD®/Ultrasuede®
精巧な印刷技術によって、天然石の質感を忠実に再現した壁面用シート。 ぬくもりのある優しい手触りと、 心地よい爽やかな香りの本物の木を使用した壁紙。 感性に訴えかける上質でなめらかな風合いの スエード調人工皮革、ウルトラスエード®。
高い技術と感性でつくられたマテリアルが感度の高いデザイナーたちを魅了します。
1. 軽量で優れた施工性
【下地を選ばない施エ】
シート状のため切断や曲面の使用が可能な上に、 軽量で接着も簡単なので下地を選ばず施工できます。
【エ期短縮】
軽量で薄い基材のため、現場での加工や切断ができ、 施工性に優れています。R加工にも対応できます。
2. 不燃認定シート単独で不燃認定番号を取得済です
下地基材の制限なく、不燃性能が認められたシートです。
下地基材の選定と構造の作成については、建築基準法や⽕災予防条例 などの法令および法規に適合するように⾏ってください。
不燃認定番号NM-5341(水酸化アルミニウム混入アクリル系樹脂塗材塗/ガラス不織布)
3. 幅広いデザインで用途拡大
豊富な色彩とテクスチャーの全8柄をラインアップしました。
商品規格
施工手順
呼び寸法(mm)
600 × 900 (商品サイズ
※シートに凹凸があるため部分によって厚みは異なります。
タイルごとに自然な色変化や濃淡差があり、広い壁面でも 自然に仕上がります。
呼び寸法
呼び寸法
● 施工前には必ず清掃・乾燥・汚れ除去をお願いします。
● 既存下地への施工には事前に浮き・クラック・爆裂等の調査の上適切な処埋をしたあとに⾏ってください。
● 既存タイルや石材など下記以外への施工に関しては別途お問い合わせください。 下地の凹凸が激しい場合は不陸の影響を受けることがありますのでこ注意ください。
■ 石膏ボード
清掃前に釘頭処理、研磨加工をしてから 接着剤を使用してください。
■ RC面
清掃後そのまま接着剤を使用して シートを貼ってください。
■ 接着剤 ミックス糊をおすすめします。
※詳細は弊社営業窓口までお問い合わせください。
出隅・入隅については下記の商品をおすすめします。
■ 出隅材・入隅材
接着剤(ミックス糊)
miraslate TM RC・石膏ボード等
出隅材:アルミDA-2.5/株式会社創建 https://www.soken-sss.co.jp/product/alumi_joiner_n/de_joiner/de_joiner17.html 入隅材:アルミBF-2.5/株式会社創建 https://www.soken-sss.co.jp/product/alumi_joiner_n/iri_joiner/iri_joiner04.html
SGM1425
SGM1426
SGM1423
SGM1425
SGM1427
SGM1424
SGM1426
SGM1428
SGM1421 - SGM1428
SS 25,930 円 / ㎡ 14,000 円 / 枚 【 1 枚の呼び寸法】 60cm 90cm NEW 枚 売
※「選択・施工上の注意」についてはP.154〜163をご覧ください。
WILL WOOD ® 天然木突板壁紙
受注生産品
物件名 : かみす防災アリーナ
設計 : 清水建設 株式会社・梓設計 設計共同企業体
品番 : SGC161 - L(客席壁面上段・ステージ壁面)
自然のぬくもりや香りに触れることで、
人は森の中にいるような落ち着きを実感することができます。
WILL WOOD®クロスは天然木のぬくもりを より多くの方に感じていただきたい、
そんな想いから生まれた内装材です。
杉や桧などを最新技術で極薄に加工、
職人の手で一枚一枚横繋ぎして仕上げます。
四季を纏った本物の木ならではの質感が、空間に癒しを与えます。
SGC157-S/L (オーク 柾目)
SGC157-L
商品の特長
■ 天然木を使用した突板壁紙 天然木を最新技術で薄くスライスし、 職人の手で一枚一枚横繋ぎした「本物の木」の壁紙です。
■ 全点 不燃認定/F☆☆☆☆適合品 不燃下地に施工して不燃認定を取得できますので 内装制限がある空間でも安心してご使用いただけます。
■ 地産地消に貢献
日本全国各地の木材、間伐採を使用して製品化することが可能です。
地域の活性化を目的として地産地消に貢献します。
※対応可能な地域・樹種・最低受注数量・コストについては弊社営業窓口までお問い合わせください。
商品の規格
防火性能
(施工方法:直張り)
下地基材 不燃材料 不燃石膏ボード (厚さ12mm以上)
準不燃材料 金属板
規格
防火性能 不燃 不燃 準不燃 Sサイズ:910mm×2,430mm Lサイズ:910mm×2,730mm
表面仕上げ
受注単位
構成図
標準塗装(ツヤ無し)
1枚から承ります。
※納期は、ご注文枚数により異なります。
詳細は弊社営業窓口までお問い合わせください。
価格はこちら
Sサイズ:910mm×2,430mm
Lサイズ:910mm×2,730mm
杉間伐(柾目)
SGC151-S
SGC151-L
桧間伐(板目)
SGC152-S
SGC152-L
桧間伐(柾目)
SGC153-S
SGC153-L
松(板目)
SGC154-S
SGC154-L
松(柾目)
SGC155-S
SGC155-L
ホワイトアッシュ(柾目)
SGC156-S
SGC156-L
ニヤト(柾目)
SGC160-S
SGC160-L
オーク(柾目)
SGC157-S
SGC157-L
マホガニー(柾目)
SGC161-S
SGC161-L
栂(柾目)
SGC164-S
SGC164-L
ハードメイプル(板目)
SGC165-S
SGC165-L
シルバーハート(柾目)
SGC158-S
SGC158-L
マコレ(柾目)
SGC162-S
SGC162-L
タモ(柾目)
SGC166-S
SGC166-L
ブナ(柾目)
SGC159-S
SGC159-L
サペリ(柾目)
SGC163-S
SGC163-L
杉銘木(柾目)
SGC167-S
SGC167-L
アメリカンチェリー(板目)
SGC168-S
SGC168-L
アメリカンチェリー(柾目)
SGC169-S
SGC169-L
レッドシダー(板目)
SGC170-S
SGC170-L
ウォルナット(板目)
SGC171-S
SGC171-L
ウォルナット(柾目)
SGC172-S
SGC172-L
桧銘木(柾目)
SGC173-S
SGC173-L
チーク(板目)
SGC174-S
シカモア(柾目)
SGC176-S
SGC176-L
チーク(柾目)
SGC175-S
掲載商品以外にも下記の対応が可能です。
■着色塗装やツヤ有塗装などの特殊表面仕上げ
■粘着剤付シートタイプ仕様 ■高さ2,730mm以上のサイズ特注
詳細は弊社営業窓口までお問い合わせください。
天然木製品の特性をご理解の上、ご使用ください。
天然木を使用しているため、
同じ樹種でも色や柄は異なります。
■薄くスライスし加工しているため、製品に小さな節や入り皮、 ヤニスジなど天然木特有の表情が現れます。
■心材(赤身)と辺材(白太)が混在する源平など、 天然木特有の色ムラやばらつきが出ることがあります。
また経年変化により変色もします。
節 ヤニスジ 入り皮
虎斑 逆目 ヤニ
青太 源平 白太
選択・施工上の注意
■天然木製品の特性上、同じ木種・木理であっても、見本帳のサンプルと納品された 製品の色柄は異なりますのであらかじめご了承ください。
■色のご指定がある場合は着色塗装タイプをお選びください。なお、ベースの木目の 色みの影響を受けるため、色みによっては再現できない場合もあります。
■紫外線により経時で色や質感が変化します。特に日光が当たりやすい場合や照明と の距離が近い場合などは、変化が起こりやすいためご注意ください。
■部分的に光が当たる環境では、一部だけの変色が促進され、色差が生じることが あります。
■天然木製品は水分に弱いため、屋外や水分や湿気にさらされる場所には使用しない でください。また、清掃の際も水分を含ませないでください。
■木目に対して垂直方向の折り曲げ施工はおすすめいたしません。
■施工後、経時で細かなシワや割れ、目隙、木目の欠損が発生することがあります。
■詳細はP.154〜163の「選択・施工上の注意」をご覧ください。
SGK003
感性に訴えかける上質でなめらかな風合い。その美しさに秘められた高度な品質と機能性。
ジャパン・クオリティの先端素材として、東レがグローバルに展開するスエード調人工皮革です。
Ultrasuede ® は、未来の「美しき可能性」に向けて進化する素材です。
SGK001
SGK003
SGK001 - SGK020
SS 12,500 円 / ㎡ 172,500 円 / 本
巾 92cm × 15m 巻
紙系壁紙
準不燃 防火種別2-3
仕様
目 付:170g/㎡
厚 さ:0.5mm
繊維径:0.15dtex
建築とインテリアの意匠を繋ぎ、落ち着いた上質な空間を演出
■ ソフトな手触り、上質な素材感
■ 美しい発色、多彩なカラーバリエーション
■ 色落ちがしにくい
組 成:〈表〉65% ポリエステル、35% ポリウレタン(国内表示:人工皮革)
〈裏〉裏打ち紙
素材お取扱いの注意について ●見る方向、角度によって色相が異なって見えますが、これは本素材の毛羽に 方向性があるためであり、色違いによるものではございません。
● Ultrasuede® または他の素材の白や淡色と、Ultrasuede® の中濃色の組み 合わせは色移行のおそれがありますので、あらかじめ充分にご留意ください。
● Ultrasuede®は極細繊維で構成され、柔らかく作られております。繰り返しこすり ますと、他素材へ毛羽が付着する可能性や毛羽立ち・破れの原因になります。 ●独特のタッチを作り出すために、極細繊維を使用しております。したがって高熱 によりその繊細なタッチが損なわれたり、コゲ跡が残ることもあります。特に タバコの火やストーブ等にご注意ください。
防火性能・認定番号等
■ お手入れが簡単な高いメンテナンス性
■ 軽くて均質、素材としての使い勝手のよさ
■ 断ち切りや後加工が自由自在の意匠性
下地素材 施工方法 防⽕性能 認定番号
1.不燃材料 直張り 準不燃 QM-0897
2.不燃石膏ボード 準不燃 QM-0897
3.準不燃材料 準不燃 QM-0897
シックハウス対策情報 JIS又は大臣認定区分 JIS認定番号又は大臣認定番号 ホルムアルデヒド発散等級 JIS認証 GB0508022 F☆☆☆☆
お手入れ方法
●軽いスレ汚れやホコリの付着などの場合は、エチケットブラシで軽くブラッシングして いただくかあるいは水拭きでふき取ってください。
●ひどい汚れのある場合は、10倍程度に薄めた中性洗剤を柔らかい布、またはスポンジ にしみこませて洗剤が残らないように水拭きでふき取ってください。
●輪ジミが残らないよう、周辺から徐々にぼかすように処理します。乾燥させた後、ブラシ で毛並みを整えてください。
施工上の注意
●基本的には通常の壁紙と同様の施工方法で貼ることが可能です。
●施工方法の中で、重ね切りをして貼る場合は、最終仕上げでエチケットブラシ等で 軽くブラッシングしていただくと繋ぎ目が目立たなくなります。
●下地は平滑にし、表面の毛羽に接着剤をつけないように注意してください。
アクセントパネル(クッションタイプ) 非防火 受注生産品
中材(ポリウレタン)をファブリックで覆ったパネルです。
立体感あるパネルがインテリアを一層引き立てます。
■ ファブリックとサイズを自由に選び イメージにあわせたパネルを作ることができます。
■ 接着剤を使用しないので施工が容易です。
商品の特長
厚み:約2.6cm
【側面図】
マジックテープ®による貼り付け工法です。
■ 軽量なので、リフォームの際の取り外しも簡単です。
■ 吸音効果があるため、寝室やシアタールームなどにおすすめです。
<アクセントパネルを施工したときの吸音率>
アクセントパネル 一般ビニル壁紙
アクセントパネル 一般ビニル壁紙
[試験方法]JIS A 1409に準ずる。 ※左図の試験結果は測定値であり、 保証値ではありません。
アクセントパネル 一般ビニル壁紙
ご注文方法
1 / 3オクターブバンド中心周波数( Hz)
1 / 3オクターブバンド中心周波数( Hz)
1 / 3オクターブバンド中心周波数( Hz)
施工要領書はこちら アクセントパネルの施工方法に ついてはこちらの二次元コード より施工要領書をご確認ください。
① カーテン・椅子生地から 生地をお選びください。
② サイズをご指定ください。 ※サイズは1cm単位でご指定いただけます。
製作対応サイズ
最小サイズ:30cm × 30cm
最大サイズ:90cm ×180cm 厚み:約2.6cm
※詳細は弊社営業窓口までお問い合わせください。
パネルアート(壁掛け) 非防火 受注生産品
壁紙やカーテンなどを使い、アート感覚で飾ることのできる壁面パネルです。 絵画を飾るようにお部屋のアクセントとして楽しんでいただけます。
■ 壁紙・カーテン・椅子生地から自由に生地とサイズを お選びいただけます。
商品の特長
■ 専門部材もセットになっていますので取り付けも簡単です。 紐掛けタイプ、桟掛けタイプの2タイプをご用意しています。
<紐掛けタイプ> パネル内側に紐通し 金具と壁掛け用の白 紐がついています。
<桟掛けタイプ> 壁面取付用の木材 が セットになります。 ※取付ネジは含まれ ません。
ご注文方法
① 壁紙・カーテン・椅子生地から 生地をお選びください。
② サイズをご指定ください。
※サイズは1cm単位でご指定いただけます。
③ 取付タイプをご指定ください。
製作対応サイズ
最小サイズ:30cm × 30cm
最大サイズ:90cm ×180cm
厚み:約2.5cm
※一辺の長さが90cmを超える場合、 パネルの厚みは約3cmになります。
※基材はラワンベニヤ板です。
※詳細は弊社営業窓口までお問い合わせください。
パネルアート : SGM1189
モールド(装飾用見切り材) 天井の廻り縁や腰壁の見切り、額縁などに使用することで、 インテリアをエレガントに演出します。
商品の特長
■ グレードアップ 高いデザイン性で、ワンランク上のラグジュアリーな空間を演出します。 ヨーロッパの伝統的なインテリアから、 モダンなスタイルまで幅広くお使いいただけます。
■ スピード施工
寸法安定性に優れ、加工性もよく作業効率もアップします。
[ 額縁 ]
[ 廻り縁 ]
壁の仕上げ材を上下で分ける際 の見切りとして、また、壁面に設置 する絵画等の額縁やアクセント 装飾として幅広く使用できます。
MM90(額縁)
天井と壁の接地部に使用する ことで、お部屋のインテリアを グレードアップさせます。
MM72(廻り縁) MM84(額縁)
商品ラインアップは WEBページより ご覧ください
※別途施工要領書をご用意しております。
弊社営業窓口までお問い合わせください。
※厚み・サイズ・色に多少のばらつきがござい ます。施工時に現場にて調整してください。 ※モールドは見本帳の有効期間が異なり ます。当見本帳期中に価格や仕様が変更 になる場合があります。
壁紙:
※SGP1661はBRAND&PATTERN-XSELECTpremiumcollection-掲載の商品です。
SGP1661 モールド : MM81・84
スマートジョイナー(見切り材)
スマートジョイナー SLIM 壁紙のジョイント部分を美しく演出する、平面用見切り材
巾7mmの細身でスタイリッシュな見切り材。アタッチメントをあらか じめ下地に施工しておく先付けタイプの平面用見切り材です。
POINT1
POINT2
下地に施工したアタッチメントに ジョイナー本体をはめ込んで取り付け さまざまなインテリア空間に馴染む シンプルな形状
ジョイナー本体
平面用
施工イメージ
①付属の両面テープと接着剤を併用して下地にアタッチメントを取り付ける ②パテ処理をして下地とアタッチメントの段差を平滑にする ③壁紙を貼る
④ジョイナー本体を取り付ける
※詳細は下記の二次元コードよりご確認ください
■ ジョイナー本体 (H2,500mm×7mm巾)
■ アタッチメント(H2,500mm×46.5mm巾)
パテ 壁紙
下地(石膏ボードなど)
約0.6mm
アタッチメント
スマートジョイナー EASY ジョイナー本体とアタッチメントは別売りとなります。
ジョイナー本体(SRJ-211〜253)と、アタッチメント(SRJ-AT1)の2種類の部材をご注文いただき、 施工をお願いいたします。
スマートジョイナー CORNER 平面用 コーナー用
シンプルなデザインで取り付けも簡単な、 後付けタイプの平面用見切り材 壁紙の上から簡単に取り付けることができる、巾10mmの平面用見切り材です。
POINT
付属の両面テープと瞬間接着剤(BB-546)を併用して 壁紙の上から簡単に取り付けることができます。
コーナーの補強・貼り分けに最適
コーナー部分の補強や、出隅での壁紙の貼り分けを可能にする後付け タイプのコーナー用見切り材です。
POINT
付属の両面テープと瞬間接着剤(BB-546) を併用して壁紙の上から簡単に取り付ける ことができます。
両
施工要領書はこちら
スマートジョイナーの施工方法に ついてはこちらの二次元コードより 施工要領書をご確認ください。
規格 H2,500mm×10mm巾(90°)
下地(石膏ボードなど)
カラーコーク ■ ニーズに応える繊細なカラー全40色
■ 便利な内装用ワンタッチコーキング剤
■ ツヤ消しタイプ ※2とクリアカラーが新登場
BB-100 〜 BB-135 BB-467 〜 BB-475
容 量
主成分
施工可能 m 数
適応下地
200g/ 本
アクリル共重合樹脂 40m
石膏ボード
用 途
使用方法
注意事項
容 量
主成分
施工可能 m 数
適応下地
500g/ 本(クリアのみ 340g )
アクリルエマルション樹脂 100m
石膏ボード
BB-467 ※ 1 ※ 2 ホワイト
BB-129 ブルーホワイト
BB-118 スカイグレー
BB-122 シャドーホワイト
BB-109 ライトグレー
BB-126 ※ 2 ダークホワイト
BB-469 ※ 1 ※ 2 ライトアイボリー
内装用ワンタッチコーキング剤 枠まわりなどに付着しないように、養生テープなどで適切に処置してください。充填前に表面の汚れ を落とし、ノズルの先端を適度に切り落とします。充填後に指を水に濡らして平らにしてください。 使用後はノズルの先端をテープで保護してください。
差し込む隙間が広い場合はお使いいただけません。実際の商品の色と見本帳掲載の色では見え方 が異なりますので、ご注意ください。硬化前の色と目標色に差がある場合がありますが、硬化後に 変化し、目標色に近づきます。特に濃色の商品は硬化前には色が薄く見える傾向があります。予告 なく価格、仕様、ラインアップを変更する場合があります。
接着剤
水 性
希釈タイプ
BB-378
主成分 色
適応下地 JIS 分類
施工可能面積
用 途
澱粉 白色
石膏ボード
2 種 1 号 180 ㎡ /18kg
JIS/F☆☆☆☆
※1:ラージタイプ(※1以外はすべてスモールタイプです) ※2:ツヤ消しタイプもあります。 ※3:ツヤ消しタイプのみです。
ツヤ消しタイプをご注文の際は品番の末尾にMをつけてご注文ください。
JIS/F☆☆☆☆
小分け3袋
18kg
原液タイプ
BB-304 18kg( 6kg×3 袋)
主成分 色
適応下地 JIS 分類 施工可能面積
用 途 使用方法 使用方法
でんぷん糊のスタンダードタイプ
■ 室内環境に優しいホルマリンを含まない接着剤です。
推奨接着剤・副資材カタログ
サンゲツ ベンリダイン
澱粉・酢ビ 白色
石膏ボード
2 種 2 号 100 120 ㎡ /18kg
各種壁紙用接着剤各種壁紙用接着剤 糊と水の調合比率は10:7を基本として、 均一に混ぜ合わせてください。
原液のまま使用してください。
ビニル壁紙〜エコ系壁紙にも対応
■ 酢ビの配合により、高い接着力を発揮します。
■ 室内環境に優しいホルマリンを含まない接着剤です。
■ 貼り付け可能時間が長くゆとりをもって施工できます。
水 性
商品選択上の注意
商品選択上の注意(共通事項)
1 防火性能について
建築物の内装仕上げに関しては、建築基準法により防火上の基準が定められ ており、建築物の用途や規模・構造に応じて、認定を受けた材料を使用するこ とが義務づけられています。見本帳の商品サンプル掲載ページでは、防火性 能(防火認定区分)を目安として表示しておりますが、防火性能は壁装材の防火 認定だけでなく、下地基材および施工方法との組み合わせによって規定され るものですのでご注意ください。詳細は巻末の別冊資料にてご確認ください。
2 防かび性能について
壁紙工業会制定の防かび壁紙の性能規定に基づき、試験結果が0の商品に 「防かび」の表示をしています。
菌糸の発育結果の表示 肉眼および顕微鏡下でかびの発育が認められない0 肉眼ではかびの発育が認められないが、顕微鏡下では明らかに確認できる1 肉眼でかびの発育が認められ、発育部分の面積は試料の全面積の25%未満2 肉眼でかびの発育が認められ、発育部分の面積は試料の全面積の25%以上〜50%未満3 菌糸はよく発育し、発育部分の面積は試料の全面積の50%以上4 菌糸の発育は激しく、試料全面を覆っている5
※表示は試験片5点の平均を計算し、小数点第一位を四捨五入して行う。
防かび表示商品には、防かび加工をしてありますが、壁紙単体でかびの発生 を防ぐことはできません。かびの発生は建物の構造や室内環境に大きく影響 されます。常に換気を心がけ、風通しを良くして、湿度の上昇を抑えてください。 施工時に防かび剤を糊に添加すると、より効果的です。
3 表面強化性能について
壁紙工業会制定の表面強化壁紙の性能規定に基づき、試験結果が4級以上 の商品に「表面強化」の表示をしています。
等級評価基準
5級一見視で特に変化が見られない
4級多少表面傷が見られるが、比較的大きな表面層の破れ等は見られない
3級表面層の破れが明確に見える
2級表面が破けて紙等の裏打材が明らかに見える(長さ1cm未満)
1級表面が破けて紙等の裏打材が明らかに見える(長さ1cm以上)
4 機能性壁紙について
機能性壁紙につきましては、それぞれの特性や注意点をご理解の上、ご選定 ください。
5 使用環境について
高温、多湿、水濡れの環境や屋外での使用はお避けください。天井や間接照明 付近など、下地の段差が目立つ場所にご使用になる場合は、厚みのある商品 をお選びいただくことをおすすめします。
6 柄合わせの必要な商品について 柄合わせを必要とする商品は、要尺が無地系の商品よりも多くなりますので ご注意ください。施工の際は見本帳などの「リピート」表示を参考に柄合わせ してください。
7 パールインクやラメを使用した商品について パールインクやラメを使用した商品は、壁紙表面を衣類等で擦るとパールや ラメの粒子が付着することがありますのでご注意ください。
8 施工費について
和紙や箔壁紙、織物壁紙などは、一般ビニル壁紙と比較して施工難易度が 高いため、施工費が割増しになる場合があります。あらかじめ商品特性や 現場の環境などをご確認の上、商品選択をお願いします。
選択・施工上の注意 各商品の選択・施工上の注意については、 P.155〜160の各分類別の内容をご確認ください。
品 番
【分類】 選択・施工上 の注意 ELEMENTUM
SGM1001 〜 SGM1015 I
SGM1016 〜 SGM1023 M
SGM1024 〜 SGM1031 R
SGM1032 〜 SGM1041 D
COLOR SELECTION
SGM1051 〜 SGM1062 G
SGM1063 〜 SGM1068 I
SGM1069 SGM1074 M
SGM1075 〜 SGM1092 R
SGM1093 〜 SGM1097 I
SGM1098 〜 SGM1109 D 和 紙
SGM1111 SGM1134 D
SGM1135 A SGM1136 C
SGM1137 SGM1152 A
SGM1153 〜 SGM1155 B
SGM1156 〜 SGM1165 A 箔
SGM1181 〜 SGM1195 E
SGM1196 〜 SGM1208 Q コルク
SGM1221 〜 SGM1230 T 紙 布
SGM1241 〜 SGM1266 M 織 物
SGM1271 SGM1295 I
SGM1296 〜 SGM1305 K
SGM1310 〜 SGM1351 I 不燃認定織物
SGM1361 〜 SGM1380 I
SGM1381 SGM1382 L 珪藻土・ふりまき
SGM1391 〜 SGM1413 R miraslateTM
SGM1421 〜 SGM1428 V WILL WOOD ®
SGC151- S SGC176 - L U Ultrasuede ®
SGK001 〜 SGK020 N
品 番 【分類】 選択・施工上 の注意 infich
SGP1501 〜 SGP1560 O ARMANI/CASA
SGP1571 〜 SGP1579 P MISSONI HOME
SGP1581 SGP1586 P JANNELLI&VOLPI
SGP1591 〜 SGP1606 P Elegant Classic
SGP1611 〜 SGP1612 I
SGP1613 〜 SGP1614 D
SGP1615 〜 SGP1618 S SGP1619 〜 SGP1622 I prestigious textiles
SGP1631 〜 SGP1633 F EDA
SGP1641 SGP1642 H SGP1643 〜 SGP1644 I Chic Classic
SGP1651 SGP1654 S SGP1655 〜 SGP1656 O
SGP1657 〜 SGP1658 D
SGP1659 〜 SGP1660 O SGP1661 〜 SGP1662 H
SGP1663 SGP1665 I Eijffinger
SGP1671 〜 SGP1677 F Floral
SGP1681 〜 SGP1688 O AUTOMOBILI LAMBORGHINI SGP1691 SGP1697 P ÉLITIS
SGP1701 〜 SGP1712 P Cool
SGP1721 〜 SGP1722 I SGP1724 SGP1725 O SGP1726 〜 SGP1727 R Rich
SGP1728 SGP1731 H SGP1732 〜 SGP1738 O カゲトヒカリ SGP1751 C SGP1752 〜 SGP1753 A SGP1754 SGP1755 J SGP1756 〜 SGP1759 D SGP1760 〜 SGP1761 J SGP1762 SGP1767 M SGP1768 〜 SGP1770 A SGP1771 〜 SGP1774 D
※HZ-8301〜8304(infich)の選択・ 施工上の注意についてはこちらの 二次元コードよりご確認ください。
分類別選択・施工上の注意(共通事項)
[ 施工上の注意 ]
●入念な下地処理を行い、施工面を平滑にしてください。 モルタルや合板下地の場合、アクが発生し壁紙を変色させることがあるため、 シーラー処理をしてください。SAシーラー(BB-318)をおすすめします。シーラー 処理をすることで下地の通気性を安定させ、壁紙表面の経年変化を軽減します。 ●直射日光や空調による急激な温度変化、乾燥などの環境変化は避けてください。 目隙の原因となります。
A 紙系壁紙 手加工和紙
特徴:1枚毎にさまざまな技法を施した手加工和紙の壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。ジョイントは合いませんので、 あらかじめご了承ください。
原材料である楮繊維の塊が混入することがありますが、天然素材特有の風合いと してあらかじめご了承ください。
●漂白した楮繊維の上から胡粉を塗布しており、茶色い楮繊維や皮が入ることが ありますが、天然素材特有の風合いとしてあらかじめご了承ください。
天然素材のため、ジョイント部分に色の差異が生じる場合があります。
天然素材のため、取り扱いは丁寧に行ってください。
●手加工和紙は施工難易度が高いため、施工費が割増しになる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
●施工前に仮並べを行い、全体の色目や柄のバランスを取ることをおすすめします。
和紙の推奨接着剤は商品毎に異なります。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは15分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。
●ジョイントは重ね貼りをおすすめします。
※SGM1142・1143は商品特性上、重ね切りをおすすめします。
やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
B 紙系壁紙 手加工和紙(漆) 特徴:漆を使用した手加工和紙の壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。ジョイントは合いませんので、 あらかじめご了承ください。
原材料である楮繊維の塊が混入することがありますが、天然素材特有の風合いと してあらかじめご了承ください。
●天然素材のため、ジョイント部分に色の差異が生じる場合があります。
天然素材のため、取り扱いは丁寧に行ってください。
手加工和紙は施工難易度が高いため、施工費が割増しになる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
施工前に仮並べを行い、全体の色目や柄のバランスを取ることをおすすめします。
●接着剤は、ミックス糊(BB-307)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
オープンタイムは30分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。
ジョイントは重ね貼りをおすすめします。壁紙表面の重ね部分は、接着力を高め るため、サンダー処理を施してください。
●やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
●商品特性上、表面が割れるおそれがあるため、出隅・入隅への施工は避けてください。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
C 紙系壁紙 手加工和紙(透過性有)
特徴:透過性のある手加工和紙の壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●手加工和紙は1枚毎に色や風合いが異なります。ジョイントは合いませんので、 あらかじめご了承ください。
●漂白した楮繊維の上から胡粉を塗布しており、茶色い楮繊維や皮が入ることが ありますが、天然素材特有の風合いとしてあらかじめご了承ください。
●天然素材のため、ジョイント部分に色の差異が生じる場合があります。
天然素材のため、取り扱いは丁寧に行ってください。
●手加工和紙は施工難易度が高いため、施工費が割増しになる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
●施工前に仮並べを行い、全体の色目や柄のバランスをとることをおすすめします。
下地が透けやすい商品のため、カラーシーラームヘン(白)(ヤヨイ化学工業株式 会社製造)を全面に塗布して施工してください。
接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ウォールボンド105(ウォールボンド工業 株式会社製造)をおすすめします。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。
ジョイントは重ね貼りをおすすめします。
●ローラー掛けは当て布や当て紙を用いて、風合いを損なわないように注意して 行ってください。
●やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
D紙系壁紙 機械漉き和紙
特徴:さまざまな技法を施した機械漉き和紙の壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
天然素材のため、ジョイントは合いませんので、あらかじめご了承ください。
●原材料である楮繊維の塊が混入することがありますが、天然素材特有の風合いと してあらかじめご了承ください。
●漂白した楮繊維の上から胡粉を塗布しており、茶色い楮繊維や皮が入ることが ありますが、天然素材特有の風合いとしてあらかじめご了承ください。
●漉き込んである藁の長い部分や麻が剥がれ落ちる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
パテは下地と同色のものをご使用ください。厚みが薄い商品や色の白い商品には 特に注意が必要です。
接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。
●ジョイントは重ね貼りをおすすめします。
重ねる部分はローラー等で強く圧着せずに、刷毛等で押さえるように施工して ください。
やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
E 紙系壁紙 箔壁紙
特徴:箔を使用した壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
手加工品のため、1本毎に色や風合いが異なります。ジョイントは合いませんので、 あらかじめご了承ください。
天然素材のため、取り扱いは丁寧に行ってください。
●金属板などの非吸水性下地には施工しないでください。
●水まわりなどの水がかかる場所には適しません。
●箔壁紙は施工難易度が高いため、施工費が割増しになる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
●巻き癖を直すため、施工前日に開梱して巻き戻し(逆巻)してください。 間接照明の場合など下地が目立つ場合があります。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ウォールボンド105(ウォールボンド工業 株式会社製造)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
オープンタイムは15分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。
●糊が乾燥する前にコンセントカバーなどを取り付けますと変色の原因になります ので、必ず乾燥した後で取り付けてください。
●ジョイントは重ね貼りをおすすめします。壁紙表面の重ね部分は、接着力を高め るため、サンダー処理を施してください。重ねしろは当て布や当て紙を用いて、 ローラーで圧着してください。
やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
●壁紙表面に汗や糊が付着した場合は、水を含んだマイクロファイバーウエスで 拭き取った後、乾いたマイクロファイバーウエスできれいに水分を拭き取ってくだ さい。夏場は汗が付着しやすいため特に注意して施工をお願いします。
F 紙系壁紙 輸入紙壁紙 特徴:海外から輸入した紙系壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
厚みがあり、表面がフラットなためジョイントが目立ちやすくなっていますので、 あらかじめご了承ください。
[ 施工上の注意 ] 施工前に貼り付け面に対して割付を決めてください。
●大柄の商品は壁紙の中心ではなく、柄の中心が壁面の中央に来るように割付する とバランスよく仕上がります。また、トイレのタンク裏面など、巾が狭い壁面では、 壁面中央にジョイントを持ってくるのではなく、中央に1巾配置し、左右でジョイント するなど、柄の見え方を意識して割付を決めてください。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは15分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右さ れますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取 ると乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良 の原因となるおそれがあります。
●ジョイントは重ね切りをおすすめしますが、耳がスリットしてある商品は突き付け で施工してください。
●やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
汚れが付着しやすいため注意してください。汚れが付着した場合は、きれいな 乾いた布で軽くたたくように素早く拭き取ってください。細かな汚れは、消しゴム で擦ると落ちることもあります。
G 紙系壁紙 ダイレクトフリース壁紙(国産) 特徴:フリース紙に直接プリント表現を施した壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
壁紙表面の無地部分はキズつきやすいためご注意ください。
●素材の特性により経年変化で部分的な変色などが起こる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
オープンタイムは15分程度が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因になるおそれが あります。
やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
H 紙系壁紙 フロック壁紙
特徴:表面に短繊維を接着するフロック加工を施した壁紙です。
[ 選択上の注意 ] ●水まわりなどの水がかかる場所には適しません。
[ 施工上の注意 ]
接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 ●オープンタイムは15分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
フロック加工部分は強く押さえると光沢が出ますので、当て布や当て紙を用いて、 やわらかいローラーで軽く押さえてください。
●表面のテクスチャーに方向性があり、ジョイントが目立ちやすいので、貼り方向を 統一してください。
商品の特性上、施工時に伸縮があるため、オープンタイムに注意し、柄を合わせて 施工をお願いします。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
I 繊維系壁紙 織物壁紙 特徴:さまざまな製法で織られた織物壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●商品の特性上、ジョイント部分に色の差異や目曲がりが生じる場合があります。
●製法上、壁紙表面に繊維の結び目が生じる場合があります。
●織物壁紙は柄が正確には合いません。ジョイント部分が目立つ場合があります のであらかじめご了承ください。
織物壁紙はほつれ防止加工を施しておりますが、製法上、完全に防止することは できません。
[ 施工上の注意 ] パテは下地と同色のものをご使用ください。厚みが薄い商品や色の白い商品には 特に注意が必要です。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)をおすすめします。商品特性上、生機と 裏打紙の伸縮率の違いにより、裏打紙にシワが生じ、表面の生機に影響する場合 がありますので、糊の選定と塗布量にご注意ください。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 特にタテ整経の商品は、折りジワがつきやすいので、取り扱いにはご注意ください。 ●オープンタイムは20分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●耳糸が右側にくるように、天地方向に注意して施工してください。
●やわらかい刷毛やウレタン製のローラーを使用して圧着してください。一定方向 に撫で付け、端部のほつれに注意してください。
常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●必ず有効巾でジョイントしてください。
●水拭きは避けてください。また洗剤もシミになるおそれがあるため使用しないで ください。
壁紙表面に水滴がつくと輪ジミとして跡が残ることがあるため、水滴をつけない よう注意してください。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
J 繊維系壁紙 織物壁紙(手加工品)
特徴:光沢のある糸を用いて織り上げた生地を、手加工で仕上げた織物壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●手加工品のため、1本毎にプリーツの粗密やテクスチャーに違いがあります。 製法上、壁紙表面に繊維の結び目が生じる場合があります。
ジョイントは合いませんのであらかじめご了承ください。
●商品の特性上、糸のスリップが目立つ場合があります。
選択・施工上の注意
[ 施工上の注意]
●施工前に仮並べを行い、全体の色目や柄のバランスを取ることをおすすめします。 パテは下地と同色のものをご使用ください。厚みが薄い商品や色の白い商品には 特に注意が必要です。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。
やわらかい刷毛やウレタン製のローラーを使用して圧着してください。一定方向
に撫で付け、端部のほつれに注意してください。
●常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●必ず有効巾でジョイントしてください。
水拭きは避けてください。また洗剤もシミになるおそれがあるため使用しないで ください。
●壁紙表面に水滴がつくと輪ジミとして跡が残ることがあるため、水滴をつけない よう注意してください。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
K 繊維系壁紙 織物壁紙(ファー) 特徴:起毛させたパイル地を使用した壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●商品の特性上、ジョイント部分に色の差異が生じる場合があります。
織物壁紙は柄が正確には合いません。ジョイント部分が目立つ場合があります ので、あらかじめご了承ください。
[ 施工上の注意 ]
パテは下地と同色のものをご使用ください。厚みが薄い商品や色の白い商品には 特に注意が必要です。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。 耳糸が右側にくるように、天地方向に注意して施工してください。
●やわらかい刷毛やウレタン製のローラーを使用し圧着してください。一定方向に 撫で付け、端部のほつれに注意してください。また毛並みをカットしないよう ご注意ください。
常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●必ず有効巾でジョイントしてください。
●水拭きは避けてください。また洗剤もシミになるおそれがあるため使用しないで ください。
壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
L 繊維系壁紙 織物壁紙(美術館・博物館用) 特徴:アンモニアや酢酸の放出を抑え快適な展示空間を保つ織物壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●商品の特性上、ジョイント部分に色の差異や目曲がりが生じる場合があります。
製法上、壁紙表面に繊維の結び目が生じる場合があります。
織物壁紙は柄が正確には合いません。ジョイント部分が目立つ場合があります のであらかじめご了承ください。
●織物壁紙はほつれ防止加工を施しておりますが、製法上、完全に防止することは できません。
[ 施工上の注意 ]
●パテは下地と同色のものをご使用ください。厚みが薄い商品や色の白い商品には 特に注意が必要です。
接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)をおすすめします。商品特性上、生機と 裏打紙の伸縮率の違いにより、裏打紙にシワが生じ、表面の生機に影響する場合 がありますので、糊の選定と塗布量にご注意ください。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
耳糸が右側にくるように、天地方向に注意して施工してください。
やわらかい刷毛やウレタン製のローラーを使用し圧着してください。一定方向に 撫で付け、端部のほつれに注意してください。
●常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
必ず有効巾でジョイントしてください。
水拭きは避けてください。また洗剤もシミになるおそれがあるため使用しないで ください。
●壁紙表面に水滴がつくと輪ジミとして跡が残ることがあるため、水滴をつけない よう注意してください。
壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
M 繊維系壁紙 紙布・サイザル・マニラ麻 特徴:天然素材(紙・麻)で織られた壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●天然素材のため、ジョイントは合いません。また、商品の色は均一ではありません ので、あらかじめご了承ください。
製法上、壁紙表面に繊維の結び目が生じる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
必ず有効巾でジョイントしてください。
壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
●サイザルの毛羽立ちが気になる場合はハサミなどでカットしてください。
N 繊維系壁紙 Ultrasuede ® 特徴:極細繊維を使用した壁紙です。
[ 選択上の注意 ] ●商品の特性上、ジョイント部分に色の差異が生じる場合があります。
[ 施工上の注意 ] パテは下地と同色のものをご使用ください。色の白い商品には特に注意が必要です。 接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。
●耳糸が右側にくるように、天地方向に注意して施工してください。 ●やわらかい刷毛やウレタン製のローラーを使用し圧着してください。一定方向に 撫で付け、端部のほつれに注意してください。また毛並みをカットしないよう ご注意ください。
●常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
必ず有効巾でジョイントしてください。
壁紙表面に糊が付着しないようにご注意ください。
O 塩化ビニル樹脂系壁紙 一般ビニル壁紙 特徴:一般的な塩化ビニル壁紙です。
[ 施工上の注意 ]
●低温時には商品が硬くなっていることがあるため、室内や商品を暖めてから施工 してください。接着剤についても低温時は本来の効果が発揮されません。
特に薄手で表面の凹凸(エンボス)が浅いもの、メタリック調や光沢のあるものは ご注意ください。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめ しますが、下地に合わせ、適切な接着剤を選定してください。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 オープンタイムは比較的長くとれますが、長時間つけ置きをする場合はビニル袋 などに入れて養生してください。オープンタイムを過度に取ると乾燥して、相ハギ の発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因になるおそれが あります。
常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●施工する際は、垂直に貼り付けしてください。曲がった状態で貼り続けると、柄合 わせに不具合が生じたり、寸法が不足したりすることがあります。
●ジョイント部分はローラーで押さえる必要がありますが、過度に強く押さえると ツヤ変化やエンボスつぶれなどの原因になるおそれがあるためご注意ください。 見本帳に記載してある有効巾で施工してください。有効巾を超えた使用は左右 の色違いを発生させる可能性があります。また、ジョイント時には壁紙の耳同士 でジョイントしてください。巾落としでの耳と耳以外のジョイントは左右の色違い の原因となります。
壁紙表面に糊や汚れが付着した場合は、水を含ませたきれいな布で拭き取ってくだ さい。糊が付着したまま放置しておくと、変色やかびが発生する原因となります。
P 塩化ビニル樹脂系壁紙 輸入ビニル壁紙 特徴:海外から輸入したビニル壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
製法上、ジョイント部分に色の差異やムラが生じる場合があります。
[ 施工上の注意 ]
●低温時には商品が硬くなっていることがあるため、室内や商品を暖めてから施工 してください。接着剤についても低温時は本来の効果が発揮されません。
施工前に貼り付け面に対して割付を決めてください。
大柄の商品は壁紙の中心ではなく、柄の中心が壁面の中央に来るように割付する とバランスよく仕上がります。また、トイレのタンク裏面など、巾が狭い壁面では、 壁面中央にジョイントを持ってくるのではなく、中央に1巾配置し、左右でジョイント するなど、柄の見え方を意識して割付を決めてください。
接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは15分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●撫で付けはやわらかい刷毛を使用してください。硬い刷毛や布による摩擦は白化 および色落ちの懸念があるため注意してください。特に濃色の壁紙は白化、色落ち が目立ちやすいため注意して施工してください。
●商品特性上、壁紙表面のパールインクが撫で付け時に落ちることがありますが、 品質上の問題はありません。
濃色の商品は特に壁紙表面のキズに注意して施工してください。
柄の方向、天地については見本帳で確認してください。
●ジョイントマークがない商品があります。柄合わせをする際は柄を目視で確認 してください。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、固く絞ったスポンジか布で、軽く拭き取って ください。
Q
塩化ビニル樹脂系壁紙・紙系壁紙 アルミ箔・アルミ蒸着 特徴:アルミ箔やアルミ蒸着にプリント表現を施した壁紙です。
[ 施工上の注意 ]
●低温時は商品が硬くなっていることがあるため、室内や商品を暖めてから施工して ください。低温時にはエアーが抜けにくく、フクレが生じやすいため注意が必要です。
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
希釈糊の場合は、必要に応じて補強糊300クリーン(BB-451)をご使用ください。
糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
●オープンタイムは30分以上を目安に長めに取ってください。オープンタイムは温度 や湿度に左右されますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイム 不足はフクレ等の原因になることがあります。
出隅の納めの際は折り曲げた壁紙の表面からきれいな布でしっかりと押さえて ください。金属をラミネートしており一般ビニル壁紙と比較して商品が硬いため、 ご注意ください。
●ローラー掛けは当て布や当て紙を用いて、行ってください。
やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
壁紙表面に糊や汚れが付着した場合は、水を含ませたきれいな布で拭き取った後、 乾いた布できれいに水分を拭き取ってください。拭き残しがあると変色の原因と なります。
R 無機質系壁紙 珪藻土・じゅらく・シェルパウダー 特徴:天然素材の珪藻土や鉱石を使用した壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
天然素材のため、ジョイント部分に色の差異が生じる場合があります。
商品の特性上、粒子が欠落する場合がありますのであらかじめご了承ください。
[ 施工上の注意 ]
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 オープンタイムは15分程度が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●オープンタイムを取る際の養生袋への保管は、高温多湿の環境下となり壁紙表面 の素材が欠落しやすくなるおそれがありますので避けてください。
常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●壁紙表面に糊が付着しないようにしてください。変色や表面の粒子が欠落する 場合があります。
壁紙表面の素材が剥がれるおそれがありますので、糊付け後は慎重にお取り扱い ください。
●やわらかい刷毛を使用し、金ヘラなどの硬いものは避けてください。
●水拭きは避けてください。また洗剤もシミになるおそれがあるため使用しないで ください。
壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く拭き 取ってください。
S 無機質系壁紙 クリスタルビーズ 特徴:ガラスビーズ・大理石の粒子を使用した壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
●商品の特性上、粒子が欠落する場合がありますのであらかじめご了承ください。
[ 施工上の注意 ] ●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。 ●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。 オープンタイムは15分程度が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●オープンタイムを取る際の養生袋への保管は、高温多湿の環境下となり壁紙表面 の素材が欠落しやすくなるおそれがありますので避けてください。
選択・施工上の注意 常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●ローラー掛けはウレタン製のローラーを用いて、丁寧に行ってください。金属製 ローラーは壁紙表面を傷め、光沢がなくなるおそれがありますので使用しないで ください。
ローラーを強く掛けたり、表面を強く擦らないでください。粒子が取れたり光沢 が変わることがあります。 ●遠目から確認して、裏面に粒子が入っている場合は、壁紙をめくって取り除いて ください。
裏面に粒子が残った場合は、当て布を当て上から軽くたたいてください(石膏 ボード下地で完全乾燥前のみ、目立たないところで試してください)。 ●壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
T 壁紙その他 コルク 特徴:天然素材のコルクを使用した輸入壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
天然素材のため、色や風合いは均一ではありません。また、ジョイントは合いません のであらかじめご了承ください。
[ 施工上の注意 ]
●接着剤は、NEWサンゲツ糊(BB-378)、ミックス糊100(BB-304)をおすすめします。 ●糊付け後はたたまずに丸めて保管してください。上積みして強く荷重がかかると コルクが割れることがあるのでご注意ください。
オープンタイムは10分以上が目安です。出隅・入隅部分は材料が硬く納まりに くいのでオープンタイムを長めに取ってください。オープンタイムは温度や湿度に 左右されますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度 に取ると乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良 の原因になるおそれがあります。
オープンタイムを取る際の養生袋への保管は、高温多湿の環境下となり壁紙表面 の素材が欠落しやすくなるおそれがありますので避けてください。
●常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
出隅・入隅ははねやすく角が出にくいため、接着補強剤300クリーン(BB-451)を 捨て糊として使用し、入念に圧着してください。
●壁紙表面に汗や糊が付着した場合は、水を含んだ布できれいに拭き取ってください。
U 壁紙その他 天然木突板壁紙 WILL WOOD ® 特徴:天然木を薄くスライスし、一枚一枚横繋ぎして仕上げた突板壁紙です。
[ 選択上の注意 ]
見本帳のサンプルと納品された製品の色柄は異なりますので、あらかじめご了承 ください。
●紫外線により経時で色や質感が変化します。特に日光が当たりやすい場合や照明 との距離が近い場合などは、変化が起こりやすいためご注意ください。
部分的に光が当たる環境では、一部だけの変色が促進され、色差が生じることが あります。
●天然木製品は水分に弱いため、屋外や水分や湿気にさらされる場所には使用 しないでください。
施工後、経時で細かなシワや割れ、目隙、木目の欠損等が発生することがあります。
[ 施工上の注意 ]
●接着剤は、ミックス糊(BB-307)を使用してください。
●糊付け後は折りジワがつかないように大きくたたみ、上積みは避けてください。
オープンタイムは10分以上が目安です。オープンタイムは温度や湿度に左右され ますので現場環境に合わせて調節してください。オープンタイムを過度に取ると 乾燥して、相ハギの発生や、ずらし・あおりの作業が困難となり、施工不良の原因 になるおそれがあります。
●糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。
常に鋭い刃先のカッターを使用し、下地ボードの表面を切り込まないように下敷き テープ(BB-471)を入れて施工してください。
●出隅・入隅は接着補強剤300クリーン(BB-451)を捨て糊として使用してください。
●表面に水分が付着すると水ジミが発生するおそれがあるため、十分に気を付けて ください。
木目に対して垂直方向の折り曲げ施工はおすすめしません。
製品裏面に連番の記載があります。施工面の右側から番号順に施工していただく と、木目がある程度揃い、より自然な仕上がりになります。
●壁紙表面に糊が付着した場合は、きれいな乾いた布で軽くたたくように素早く 拭き取ってください。
V 壁紙その他 miraslate TM
特徴:天然石の質感を忠実に再現した壁面用シートです。
[ 選択上の注意 ]
●本製品は垂直壁面用途専用です。天井への施工はできません。
●タイル毎に色や風合いが異なります。ジョイントは合いませんので、あらかじめ ご了承ください。
衝撃を加えると破損する可能性があります。特に四方の角は欠けやすいため、 取り扱いは丁寧に行ってください。
[ 施工上の注意 ]
●施工前に仮並べを行い、全体の色目や柄のバランスを取ることをおすすめします。
接着剤は、ミックス糊(BB-304)をおすすめします。
糊は均一に塗布し、糊ダマリにご注意ください。糊付けは手塗りをおすすめします。
●タイルはカッターで切断加工が可能です。加工する場合は、原則タイル表面側 から刃を入れてください。深さ方向に2/3程度までカット後、切断面をくの字に 折り曲げる事で切断が可能です。
ウレタン製のローラーを使用して、しっかりと圧着してください。ローラーがけは 目地をまたいで行わないでください。金属製ローラーはタイル表面を傷めるおそれ がありますので使用しないでください。
●タイル表面に糊が付着した場合は、水を含んだマイクロファイバーウエスで拭き 取った後、乾いたマイクロファイバーウエスできれいに水分を拭き取ってください。
壁紙の材料特性に関する注意
1 ジョイントや剥がれについて
壁紙は石膏ボードなどの下地材に有効巾でジョイントして施工するため、必ず 継ぎ目が生じます。壁紙の仕様やデザイン、使用環境によっては継ぎ目が目立つ 場合がありますのでご了承ください。また、壁紙の伸縮による目隙や経年での 剥がれが生じる可能性があります。
2 変色について
壁紙自体は外的な影響を受けずに変色することはありません。紫外線による 色褪せや、施工環境・使用環境によって変色・シミなどの変化が生じる場合が あります。
3 表面強度について
衝撃やひっかき、摩擦によってキズや破れが発生する場合がありますのでご注意 ください。
4 ひび割れについて
建物や下地の振動により、壁紙表面にひび割れ(クラック)が生じることがあり ます。特に異なる下地材のジョイント部分や、構造材がない部分での下地のつな ぎ部分では、振動等による動きが大きくなり、壁紙がひび割れやすくなります。 壁紙単体では振動によるひび割れを防ぐことはできませんのでご了承ください。
5 色の見え方について
見本帳の現品見本や写真と実際の商品では、多少の色差が生じる場合がありま す。光源や使用環境によっても色が違って見える場合があります(メタメリズム)。 また、製造時のロットによって多少の色差が生じる場合がありますのでご了承 ください。
施工上の注意(共通事項)
1 下地の調整
[ 下地の平滑仕上げ ]
施工後の不陸を防ぐため、下地は平滑に仕上げてください。また、ネジ・クギ類 は施工後の変色を避けるため、突起を完全に沈め、サビ止めをしてください。
[ 下地や状況に応じたシーラー処理 ]
木質系・合板下地・コンクリート下地・モルタル下地に直接施工すると、壁紙に シミや変色が発生することがあります。それぞれ専用のシーラーで必ず下地 処理をしてください。シーラー処理を施すことで、接着不良や変色を防ぎ、また、 リフォーム時に剥がしやすくなります。
[ 下地と同色のパテを使用 ] パテは下地と同色のものをご使用ください。下地と異なる色のパテを使用すると、 施工後にパテの色が透けて見える場合があります。
[ 下地は乾燥させてから ] コンクリートやモルタルなどの湿式下地、およびシーラー・パテを施した箇所は 十分に乾燥(水分率11%以下)してから施工を開始してください。乾燥が不十分 な場合、壁紙の変色・剥がれ・かびが発生することがあります。
[ 浮いた裏打紙の処理 ] 貼り替え時、以前貼られていた壁紙の裏打紙が残っている場合、残った裏打紙は 完全に剥がしてから施工してください。そのまま施工すると目隙や浮きの原因 になります。
2 接着剤
[ 施工環境に合わせた準備 ]
環境や温度に合わせて接着剤の配合やオープンタイムを調整したり、部屋を 暖めるなど配慮してください。特に5℃以下の環境では接着力が弱く、施工不良 の原因になりますので、接着剤の注意事項を必ず守ってください。
[ 希釈・塗布量 ]
接着剤の希釈は、接着剤メーカーの指定割合を守ってください。
塗布量は140〜160g/m2を目安とし、均一に塗布してください。
[ 糊付け後の注意点 ]
壁紙に糊付け後、適切なオープンタイムを取ってください。施工を容易にすると ともに、フクレや目隙の発生を防ぎます。また、壁紙をきつく折りたたむことは 避けて、湾曲部に荷重がかからないようにしてください。折りジワが発生し、 元に戻らない場合があります。
[ 糊付け後のたたみ方 ]
重ね置きをする場合は、図のように 丸めておくことをおすすめします。 また、専用ボックスに立てて入れて おくと、折りジワを防止できます。
3 貼り付け
[ ロット番号・施工上の注意の確認 ] 同じ空間に施工する場合は、同一ロットの商品をご使用ください。別ロット品で 施工した場合、色違い等の不具合が生じることがあります。また、施工上の注意 も十分にご確認の上、施工するようにしてください。
[ 有効巾について ] 壁紙は必ず有効巾でご使用ください。重ねしろは有効巾に含みません。有効巾 を超えた使用は、左右色違いの原因となります。
[ 石膏ボード下地の注意点 ] カッターで石膏ボードの原紙まで切り込むと目隙の原因となりますので、カット の際は下敷きテープをご使用ください。また、ボードの継ぎ目付近ではジョイント しないでください。仕上がりに支障をきたすことがあります。
[ ベニヤ下地の注意点 ] ベニヤなどの木質下地に重ね切り施工する場合、カッターでシーラー塗布面を 傷つけますとアクの滲み出しによる変色の原因になります。カットの際は下敷き テープを使用するか、突き付け施工をおすすめします。
[ 柄合わせについて ] 柄合わせの必要な商品は見本帳に「リピート」を表示しています。リピートの値 は理論値であり誤差が生じます。施工の際は、ジョイントマークを参考に、目視 で柄を合わせて重ね切りにて施工してください。
[ ジョイント位置について ]
ジョイントは商品の端部同士としてください。端部と中央部でジョイントした場合、 色差が生じるおそれがあります。また、天地・左右を確認の上、同一方向で施工し てください。特に開口部の上下への施工や、貼り足しや部分補修で残材を使用する 場合、一部分のみを横貼りにすると色違いが起こりやすいため、ご注意ください。
[ 壁紙端部の表示について ]
ジョイントマーク ▼ 商品の両耳部に入っています。
天地マーク ▼ 商品の左耳部に入っています。
[ 付着した接着剤や汚れの処理 ]
壁紙の表面や廻り縁などに糊・汚れなどが付かないよう十分ご注意ください。 付着した場合は、きれいな水を含ませた布で直ちに拭き取り、最後に乾拭きして ください。糊や汚れが付着したまま放置すると、かびや変色の原因になります。
[ 貼り出し確認 ]
品質には万全を期しておりますが、念のため壁紙を3巾ほど施工した時点で商品 に問題のないことをご確認ください。明らかに欠陥があると判断された場合に は、直ちに作業を中断し販売店または弊社営業窓口までご連絡いただきます ようお願い申し上げます。3巾以降の施工費賠償については、お受けいたしかね ますのでご了承ください。
4 養生
[ 施工後は自然乾燥を ] 施工後は、接着剤が安定するまで自然乾燥させてください。急速に乾燥させる と剥がれ・めくれなどの原因になります。
[ 養生テープについて ] 粘着力の強いテープの使用は破れや汚れ、変色の原因になりますのでご注意 ください。
壁紙のメンテナンス 1 一般注意事項
[ 入居後の換気 ] 施工時の臭いが残っている場合がありますので、入居後一週間程度は十分に 換気を行ってください。
[ 直射日光等からの保護 ]
直射日光や熱風が長時間当たる場所では変退色するおそれがあります。カーテン やガラスフィルムなどで日除けを心がけてください。また、ストーブなどの暖房 器具の熱風が壁紙に直接当たらないようにご注意ください。
[ タバコの煙・キッチンの油煙について ] タバコの煙やキッチンの油煙などは壁紙を短期間で黄変させ、頑固な汚れと なります。室内の換気を心がけてください。
[ 薬品や化粧品類を付着させない ] スプレー式の薬品(殺虫剤・塗料・化粧品など)を壁紙に付着させないでください。 また、傷薬などの医薬品や口紅なども付着させないでください。種類によっては 付着した色が落ちなくなったり、壁紙が変色したりすることがあります。
[ 家具を壁面に密着させない ]
家具の塗料やベニヤに含まれる色素により、壁紙が変色することがあります。 家具と壁紙の間は空間の余裕をとってください。変色だけでなく結露やかびの 防止にもなります。
[ ゴム製品を壁面に密着させない ] 壁面にゴム製品を密着させたり、ゴム系接着剤を使用したテープ等を使用しな いでください。塩化ビニル壁紙に含まれる可塑剤と、ゴム製品に含まれる酸化 防止剤が化学反応を起こし、変色等が発生する恐れがあります(ゴム汚染)。
[ 粘着テープを貼らない ] 粘着テープ(セロハンテープやガムテープなど)を壁紙に貼らないでください。 テープの粘着剤が壁紙に移行し、変色や汚れの原因となります。特にゴム系粘着 剤は変色が起こりやすいためご注意ください。また、粘着テープを剥がす時に 壁紙を破損するおそれがあります。
2 汚れが付着したら
[ 一般ビニル壁紙の場合 ] 飲食物や調味料などの汚れは、直ちに固く絞ったスポンジやタオルで汚れを 吸い取るように拭き取ってください。落ちにくい場合は中性洗剤をご使用くだ さい。壁紙表面に残った洗剤は変色の原因になりますので、真水かぬるま湯で きれいに拭き取ってください。
※強い洗剤やシンナーなどの有機溶剤は、変色や表面破損の原因になりますの で使用しないでください。
[ 和紙・紙壁紙の場合 ] シミの原因になるため水拭きは避けてください。ホコリが付着した場合は、ハタキ などを使用して取り除いてください。
[ 珪藻土の場合 ] シミの原因になるため水拭きは避けてください。ホコリが付着した場合は、ハタキ などを使用して取り除いてください。汚れが目立つ場合は、固く絞った布で汚れ をたたくようにして落としてください。
[ 織物壁紙・紙布の場合 ] シミの原因になるため水拭きは避けてください。ホコリが付着した場合は、ハタキ などを使用して取り除いてください。汚れが目立つ場合は、固く絞った布で汚れ をたたくようにして落としてください。
3 剥がれてきた壁紙のメンテナンス
部分的な剥がれであれば、剥がれが広がる前にゴミや埃を取り除いた後、壁紙 の裏に文具用の糊や木工用ボンドをはみ出さないように塗布して、十分に圧着 してください。剥がれてから時間が経ったものや、劣化して硬くなったものは 補修が困難ですので、貼り替えをおすすめします。
4 かびについて
かびは見た目の悪さの問題だけでなく、アレルギーやぜんそくなど、病気の原因 になることがありますので注意が必要です。防かび性能がある壁紙もあります が、壁紙単体でかびの発生を防ぐことはできません。
[ かびを防ぐ ]
かびは建物の構造や生活環境に大きく影響を受けます。常に換気を心がけ、 風通しを良くして、湿度の上昇を抑えてください。
[ かびが発生したら ]
かびが壁紙表面だけで発生している場合、早めに消毒用アルコールで拭き取る のが効果的です(壁紙の種類によっては表面が損傷する場合がありますので、 目立たないところで試してからご使用ください)。かびが大量に発生してしまった 場合は、専門業者に相談することをおすすめします。
5 結露について
結露や過度の湿気はシミ・剥がれ・かびの原因となりますので、室内の換気や 湿度調整を心がけてください。
[ 換気・除湿 ]
常に換気を心がけ、暖房器具などから発生する水蒸気を外へ排出してください。
特に浴室や料理時の水蒸気などにはご注意ください。除湿器や吸湿剤などの 活用も有効です。
[ 通気を良くする ]
家具裏などの隙間に余裕を取り、建物全体の空気の流れを良くする工夫をして ください。
[ 冬の結露について ]
冬場は室内と外気の気温差が大きく、結露が発生しやすい時期です。また、 加湿器を使用した後などは特に発生しやすくなります。こまめな換気や除湿を 心がけてください。
6 その他
壁紙は日頃からある程度のメンテナンスを行いながら、使用状況に応じて 5〜10年を目安に貼り替えをおすすめします。
荷扱い・運搬上の注意
1 商品受領時のお願い
商品受領時には、納品書で品番・ロット・数量をご確認ください。万が一、ご注文 と異なる品番や数量の商品が納品された場合は、販売店または弊社営業窓口 までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
2 施工上の注意の確認
商品の特性および施工上の注意をよくご理解の上、施工をお願いします。商品 の出荷ラベルには施工注意の内容を表示しています。
3 荷扱い・保管時のお願い
[ 無理な運搬はしない ]
商品は重量物となるため、お取り扱いの際は十分な安全確保をし、無理な運搬 はお避けください。事故や怪我の原因となります。
[ 保管はタテ置きで ]
商品はタテ置きで保管してください。ヨコ積みや井桁積みは置き跡がつきやすく、 光沢差やエンボスつぶれの原因となりますのでお避けください。
[ 高所から落とさない ]
商品はトラックの荷台など高い所から落とさないでください。商品の破損や怪我 の原因となります。
[ 保管上の注意点 ]
商品の保管場所は火気・水・湿気・直射日光の当たる場所をお避けください。また、 商品を地面へ直に置いて保管しないでください。
廃棄上の注意 1 残材を焼却しない
壁紙の残材や見本帳を焼却しないでください。人体に影響を及ぼす有害物質 が発生するおそれがあります。
2 産業廃棄物として処理する場合
壁紙の残材を産業廃棄物として処理する場合は、しかるべき資格を有する産業 廃棄物処理業者に委託してください。
3 一般廃棄物として処理する場合
少量の残材を一般廃棄物(家庭ゴミ)として処理する場合には、市町村条例に 基づき処分してください。
塩化ビニル製壁紙の「∞PVC」マーク表示について
「資源の有効な利用の促進に関する法律(資源有効利用促進法:平成13 年4月1日施行)」により、塩化ビニル製壁紙は指定表示製品に分類され、 分別を容易にするために「∞PVC」マークを表示することが義務づけら れています。「∞PVC」マークは1㎡あたりに1つ以上表示しており、目視で 確認できますが、壁紙表面への色の影響を抑えるため、淡い色のインクを 使用しています。分別の際は、剥がした壁紙の裏面にブラックライトを 照射させると、「∞PVC」マークの確認が容易です。
SDGsとは、持続可能な世界の実現に向け 国連が定めた2030年までの国際的な目標です。 サンゲツは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
■ 具体的な取り組み 働きがいも経済成長も つくる責任 つかう責任
和紙・箔・織物といった日本古来のものを使用した商品の企画 ・販売を通じ、地産品の普及や伝統工芸の継承による産業活 性化促進に貢献します。
端材を繋いでデザインにいかした和紙、リサイクル糸使用の 織物壁紙、ホタテ貝殻を使用した壁紙など、商品をつくる上で 再生材を使用して廃棄物の発生を防止・削減しています。また リサイクル可能な商品・見本帳を提供することで廃棄物を 減らします。
住み続けられるまちづくりを 陸の豊かさも守ろう
価格帯・デザイン性・機能性に富んだ多様な商品を提供し、 インテリアの面からまちづくりに貢献します。また見本帳廃棄 時の分別を考慮した誌面レイアウト作成、見本帳リサイクル センターの設置などを行い、サステイナブルなまちづくりを 推進します。
リサイクル糸を使用した織物壁紙や間伐材を用いた天然木 突板壁紙WILLWOOD®など、より環境に配慮したサステイ ナブルな商材を企画・販売しています。
NEW SGP0000
⑪ ⑧ ② ⑨ ⑩
① ④ ③
本 売
現品見本 S 4,580 円 / ㎡ 3,200 円 /m
巾 70cm 60cm 70cm
格子寸法 10cm 角
塩化ビニル樹脂系壁紙
Montmartre 不燃 防火種別6-1 防かび 抗菌
※商品特性上、ジョイント部分が目立つ場合があります。
※商品特性上、光沢の違いによる色ムラがあります。ジョイント部分が目立つ場合がありますのでお含みおきください。
① 表示記号 素材および見本帳によって品番のアルファベット表記が異なります。
②
③
NEW ⑤ ⑥ ⑦
販売単位
④ 柄名
SGM0000 → TEXTURE&MATERIAL 掲載品
SGP0000 → BRAND&PATTERN 掲載品
※1:SGM SGPとは販売掛率が異なります。
新商品に表示しています。
本 売 枚 売
SGC000 → WILL WOOD® ※1
SGK000 → Ultrasuede® ※1
販売単位が「本」の商品に表示しています。
販売単位が「枚」の商品に表示しています。
デザイン名を表示しています。
販売単位が「セット」の商品に表示しています。 セット売
標準価格 : 円/mや円/本など、販売単位の価格を表示しています。 ⑤ 価格
価格ランク : 下記の価格ランク表をご確認ください。
2 価格 : m 2あたりの価格を表示しています。
m
⑥ 規格・リピート 商品の規格やリピートを表示しています。
⑦ 材料区分 材料区分を表示しています。 詳しくは別冊資料をご確認ください。
⑧ 防⽕性能 不燃石膏ボード(厚さ12㎜以上)および不燃材料に施工した場合、不燃認定となる商品です。
不燃 不燃
準不燃
非防火
不燃石膏ボードを除く、不燃材料に施工した場合、不燃認定となる商品です。
準不燃材料に施工した場合、準不燃認定となる商品です。
防⽕性能が認められていない商品です。
※防⽕性能につきましては、壁紙単体で認定されるものではなく、下地基材との組み合わせによって決まりますのでご注意ください。
⑨ 防⽕種別 防⽕種別を表示しています。 詳しくは別冊資料をご確認ください。
⑩ 機能表示 商品に備わっている機能性を表示しています。
撥水・防かび・抗菌・吸放湿・サラットクリーン・消臭・表面強化
商品の選択・施工上の注意事項です。 ⑪ 注意事項
⑫ その他
|価格ランク表|
受注生産品 ご注文後の生産となる商品に表示しています。
ランク 種別 材料価格 (1m 2につき)
A
[ 見本帳について ]
材料参考価格 (1坪につき)
AA 〜1,200円 〜3,960円
一般品 〜1,000円 〜3,300円
AB 〜1,500円 〜4,950円
B 〜2,000円 〜6,600円
C 中級品 〜2,500円 〜8,250円
D 高級品 〜3,500円 〜11,550円
S 特選品 〜5,000円 〜16,500円
SS 5,001円〜 16,501円〜
●各商品の価格については別冊の価格表をご確認ください。
●商品によって販売掛率が異なります。
●商品の価格には消費税は含まれておりません。
●掲載商品の価格および仕様は、当見本帳発行時(2025年8月)のものです。経済変動、品質の改善に より、価格および仕様の変更をさせていただく場合があります。また、やむを得ない理由により、見本 帳有効期間中に掲載商品の販売を停止させていただく場合があります。ご注文の際は、販売店ある いは弊社営業窓口にご確認いただきますようお願い申しあげます。
●現品見本や見本帳写真と商品が若干異なる場合がありますのでご了承ください。 このTEXTURE&MATERIAL-XSELECTpremiumcollection-見本帳では、以下の見本帳の商品 も掲載しています。
BRAND&PATTERN-XSELECTpremiumcollection●2023-2026FLOORTILE 2023-2026NT700 2023-2026DT ●2023-2026ROLLCARPET 2024-2028STRINGS
それぞれの見本帳は有効期間が異なるため、掲載商品は予告なく改定または廃番になる場合があり ます。最新の価格や製品仕様については弊社営業窓口までお問い合わせください。 ●当見本帳に記載されている各種試験データは測定値であり、保証値ではありませんのでご了承ください。 ●当見本帳に掲載している商品および写真等を許可なく複製、転載することを固くお断りいたします。
●表示価格は標準材料価格であり、消費税は含まれておりません。
[ 見本帳の廃棄に関するお願い ]
不要となった見本帳につきましては、しかるべき資格を有する 産業廃棄物処理業者に直接廃棄を委託していただきますよう お願い申しあげます。
発行日/2025年8月 発行所/株式会社サンゲツ
有効期限/2029年8月
※見本帳の有効期限は、都合により変更する場合がありますのでご了承ください。